夕べは子供たちは明け方の4時まで騒いでいたらしい。
わたしと王さまは、和室、居間、どこにも居場所がなく、
1時前に2階に撤収。子供達には寝袋と掛け布団を何枚か
用意してあとは好きにさせる。それで今朝は9時過ぎに
起き出して、勝手にご飯を食べて勝手に洗い物も
終わっていた。わたしと王さまは10時頃のっそり
起き出して動物たちにご飯、トイレ掃除、そして
部屋の中で有り余ってる子供たちを引き連れて散歩に出る。

にわとりたちにもごあいさつ。珍しいきれいなにわとり
たちに子供たちは大興奮。さらにかわいそうな身の上を
わたしにとっくり聞かされて、だまってしまう。君たちが
大人になった時、動物たちにやさしくできる人間になって
くれたまへよ。

お天気もよく、まだまだ明るいが3時半、冬季お泊り会の
メインイベントの、巨大ツリーのある宮が瀬に出発。
しかし、案の定大渋滞。自殺で有名な虹の大橋であとにも
先にも続く、赤い車のランプの長い行列にはさまれていると
にわかに頭上に真っ黒な雲がやってきて、突風が吹いてきた。
大きな橋ごと揺れている。うちの方は大丈夫かな〜。。。
心配になりつつも、2時間以上かかってやっと到着。
宮が瀬は毎年クリスマスの時期になると、こんなに
きれいになる。普段は全然観光地じゃないのにこのときと
ばかり、大勢の見物客が押し寄せる。


これが20メートルくらいある巨大ツリー

生暖かい風が吹き、どんどん強風になっていく。子供達には
悪いけど鶏たちのことが気になってきもそぞろ。夕飯を
食べさせて、ぶらぶらして、8時半ごろ撤収〜。みんなを家に
下ろすみちみち、それぞれの家に連絡を入れる。わたしが
あんまり鶏を気にしてるから仲良しの村友が途中で見に行って
くれたらしい。小屋も鶏も何ともないとのこと、村に入る直前に
わかった。良かった〜!!!何しろ針金であちこち固定したような
仮小屋だから、屋根が吹き飛んで鶏たちもぶっ飛んじゃってたら
真っ暗闇の中、どうやって探したらいいんだと考えてしまった。
子供たちを送って10時前帰宅した。すぐ様子を見に行くが
何事もなかったように、小屋の中で寝ている。本当に良かった。
犬たちもお疲れさま♪めぐはいくぶん、気疲れしたもよう(笑)

クリスマス会、お泊り会と、大きなイベントが二つ終わった。
あとは年末の岩手行き。あっ、年賀状も、クリスマスプレゼントの
準備もこれからだ〜!!
あたいのことも忘れちゃだめよー!
大きな小屋の止まり木が、ちょうどわたしの目の高さに
なったらなんか、なでなでさせてくれることが
多くなったような気が、しないでもない。
posted by ミチル at 23:45| ☔|
Comment(18)
|
遊び
|

|