昨夜遅くに、ダイの小屋の扉をそろそろ閉めようと
したら、丸くなって寝ていたのが、目を覚ましてしまった。
それで、小さく口をあけてあくびした!か、からすのあくび、
初めて見た!ちょうど、瞬間が写った。

そして、この写真がダイの、この小屋で写す最後の
写真になろうとは。。。
工房ができた時、王さまはすぐさま、でっかいダイの
小屋を作った。それはわたしの領分にでん!!と
そびえ、主のいないまま、上は物置と化していた。
ダイを、工房に移せば、あちらにいた時のように一日
自由に遊んでいられる、と思っていたのだが、工房に
いる時間がせいぜい2時間くらいしかない今のわたしたちの
生活では、一日の大半をダイはひとりぼっちで過ごすことになる。
そんなことを考えると実行できず、先日来たウニちゃんに
相談したら、ウニちゃんもやっぱり人の気配のする場所に
いた方が良いのではないかと言ってくれた。そうしたら
2時間後には嵐のようなお絵かきが始まるというのに
トートツと、王さまが小屋を移動しよう、と言いだした。
おりしも激しい雨と雷。でも、ダイがでっかい小屋で暮らせれば
その方が良いのだし、私だって主のいないでっかい鳥小屋に
狭い領分をいつまでも占領されているのはいやだ。ところが、
何しろでかい。工房の中で作ったから出口を出すにも
あちこち、留め金などはずさないと出ず、扉の金具も
はずしてぎりぎり。母屋の玄関は扉が小さいから、結局和室の
窓の下に三脚をおいて、二人がかりでやっと持ち上げて、
入れた。今度のお家は二階建♪大きな箱が窓から入って
来たのだから当然ダイはぱにくっている。
旧小屋に入ったまま、位置をずらし、でっかい小屋を設置、
大騒ぎしてるダイを軍手をしてだっこし、移してやる。

今度の小屋は今までのは仮小屋だったこともあり、かなり
広い。床部分も掃除しやすいように、引き出し式になっている。
二階部分に乗せてやると、すぐ落ち着いたが、ここから
なかなか、下の止まり木に降りて来られない。

しかし、ダイ、わずか1年半の間に、5回も家替えした。
わたしたちみたい?(笑)住み心地はどうかな。気にいると
いいけど。広いからそのうち、外で自然木を拾ってきて
入れてやろうと思う。いち早く変化に気がついて、こんなとこで
熱心に観察してるやつもいる!

掃除して、引っ張り出した機を壁際に戻し、3時からは
お絵かき突入。また小さい子が入ってひっちゃかめっちゃか。
習い事が少ない地域だから、こんな教室でも楽しく来てくれる
のはうれしいけど、時間的に息つく暇もない7時半まで。
今日はあまりにばたばたして、子供たちの絵の写真も
撮り忘れた。
本日のクリスマス写真♪
やっとメインのツリーに明かりがついた。でもどうやって
写してもきれいに写らない。いちごちゃんがお嬢様みたい?(笑)

クリスマス食べるものシリーズinチマチマニー♪



左から
ちまちま布きれで作ったサンタのおうち。サンタさんは今お風呂に
入ってて、これからプレゼントを持って、お仕事。
でも、お風呂に入ってる間に誰かがケーキを持ってきてくれた♪
まんなか
紙粘土で作ったケーキとチキン。ビーズのケーキは数年前
お絵かきの女の子が作ってくれた。
右
ケーキシリーズ。後ろのはタオルのケーキ。手前は
間違えて小皿とフォークを用意してしまったろうそくの
ケーキ(爆笑)両方ともお友達にいただいた。後ろの夜景は
子供たちと一緒に教室で作った陶板。
最後にお知らせ。里親募集です。
どなたか子猫飼ってくださる方はいませんか。
メスが3匹、オスが1匹です、兄弟で飼えると楽しいです!
もしいたら、わたしの方に連絡お願いします。
アドレスはおもらしーレッドカード@ezweb.ne.jpです。
どなたかいらしたらお願いいたします!!子猫ほど
かわいい生き物はこの世にいません、一緒に暮らせば、
生活が確実に豊かになります♪
(omorashi-redcard)



どうか、よろしくお願いいたします。