起きた。曇っていて肌寒いけど
ナスはおんも。おはよーって
言ってごらん!

銀花にご飯をあげて犬たちの散歩に
出発。今日はものすごく珍しく、
王さまもつきあってくれた。

猟の車に注意しながら、まだ早朝
だから来ないだろうし今日はふたり
いるのでいちごも放してやる。
時々乳母車に乗せたりして↓


ひとりでも見晴らしの良いところまで
行くつもりだったけど結構な上り坂で
乳母車をおして両手にてんちゃんと
いちごのリードを持っていたら
倍時間がかかったかも。気持ちいいね

悪ノリしてめぐも乗せてみる↓

(笑)
ゆりはずっと乳母車にのってあっち
こっちきょろきょろ。考えたら
ゆりは去年の夏、心臓病がわかり
見晴らしの良いところなんて
どのくらい久しぶりなんだろう。
乳母車のおかげで一緒に遠出できて
気分転換にはなっただろう。
途中2台ほど、猟の車とすれ違う。
幸い猟を始めず通り過ぎたが
獣の足跡など観察して猟場を
決めるのだ。恐ろしいことに日本中
禁猟区以外はほとんどの場所で猟が
できることなど誰が知っているだろう。
http://www.mystery.or.jp/kaiho/0202/higuchi.html
銀花は家の前から乗ロバ。がんばれー

おもっ!!by銀花
遠くの方で犬の声がすると立ち止まり
耳を向ける。猟犬の声は威圧的で
必死さがあり、普通の声ではない。

銀花もがんばって見晴らしの良い
ところまで。こちらも帰りに猟の
派手なベストを着た人の車とすれ
違う。ほんとうに気が重い。
久々、カラスのダイ、最初の写真の
ナスも今換羽ですかすか。ダイも
日増しにこんなみすぼらしいカラスに
なっている↓

それでも日に何度も、かかさず水浴び
するのだから寒さは感じないのだろうか
今日この写真をツイッターに流したら
「つっ」と言った人がいてひとり
爆笑!↓

ほんとに「つっ」!!!
明日はまた実家行ってきます、
タヌキ猫はまだ捕獲できません!