うつらうつらしている時だった。ベランダに出して
やるが、おしっこでなく、サッシ越しにこちらを
見ている。こういう時はコバラが減ったのだ。
めぐもゆりもいちごもぴくりともせず、寝ている。
戸棚をあけてチキンジャーキーを取り出してあげたら
ばくっとくわえた。それからまたうとうとしたら
今度は5時だ。いったいなんなんだー!
だけどさたろの時は、四肢をいっぱいに開いて
立ち上がれなくなって、鳴いた。チャッピーは
まだ、足腰は元気だが、ちょっとわがままなおばあさん。
だけど、年を取ったのだからわがままだって良い。
飼い主はわかっていても、お別れは辛い。いつまでも
長生きして欲しいと心から思う。本人が行きたい時に
静かに行けば良いと、思ってはいてもその時になれば
じたばたが止まらない。そんなチャッピーは、今日の
お散歩は小雨の中だったので、お留守番。
今日はガス屋さんが、何かの図面を描きに来ただけで
夕方まで静かな一日だった。工房は電気もつき、
水道トイレも完了、工事関係者も来なくなり、後は
私たちががんばることが残っている。扉がつきました。
この段差。ここにだって、何か足場を作らなくては
ならない。駐車場の方の出入り口はもっと高い。

今日は一日寝てばかりいた、犬たち。ちょっと野の子が
いたずらして、ゆりがロングヘアーになると・・・

イチゴはご飯を食べるのが異常に遅い。何と、
つぶつぶを一粒一粒かりかりと良い音を立てて食べる。
ゆりは電光石火。だからこうして毎回狙われる。めぐは
sutemaru先生のおうちから帰ってから、いばりん坊な
犬ではなくなった。かつては他の犬がちょっとでも
皿を離れる気配があればサッと行ってみんな食べてしまった。
それが、一度だけ、ダメだよ、と言ったら他の犬のお皿に
行かなくなった。問題犬はゆりだ。人の話を聞いてるんだか
聞いてないんだか。。。わかっててとぼけてるような
気もしないでもない。

【関連する記事】
- 久しぶりに乳母車(25日のこと)
- ちょっとだけ遠出(8日のこと)
- 犬服ファッションショー(25日のこと)
- いちご乳母車デビュー(18日のこと)
- やられた!!!!!(;゚Д゚)(13日のこと)
- 猫の方が気まぐれ?(14日のこと)
- あーちゃんのマズルカバー(23日のこと)
- 川遊び♪♪(4日のこと)
- 雨降りカッパ軍団
- 川遊び(19日のこと)
- 気がつけば あーちゃん一周年
- こまったれも(5日のこと)
- ゆりのハーネス
- 久しぶりの日差し(19日のこと)
- 霧雨の一日
- あーちゃんの所有権はうちになりました(12日のこと)
- ななちゃんスイッチ入らず
- 老犬のスイッチONとOFF(24日のこと)
- お泊り客2日め(16日のこと)
- 不思議なヤマナラシ(2日のこと)
しないでもない(笑)
ゆりロンゲ違和感ないよ♪
おでこ具合が竹村健一みたいだと思わない?
っていうか、おやじはげ?めがねもかけさせれば
良かったなー!
工房のドア宙に浮いてるみたいだね。
その段差は危険だわ!
ほんとに、いつまでもみんなで仲良く暮らしたいものだよね。
雨はたいしたことなかったよ、そっちは
大変だったみたいね。それがどんな飼い主も
同じ希望だよね、だけど永遠に続かない命だからこそ
またすべてがいとおしいんだけどね。