みました。上の方をちょこっとだけあけてほとんど隙間がないのに銀花ったら
毛布のつなぎ目でなく思い切り毛布に突っ込んで平気で出入りしています。
毛布は怖くないのね〜(笑)
このところ穏やかな日々です。私の引きロバも何とかさせてくれて
力ではかなわないのでほめたり叱ったりしながら狭い柵の中を
4〜5周しています。2周目くらいになると銀花は耳を伏せて
太もも狙いになるんですけど直前に私が足をドンっとすると
びびってそれ以上しようとしません。この調子で私が前庭の柵の
方へ出せるようになればお外に連れ出せる日も遠くない?先日
ちょっと逃走して以来銀花は出入り口のところで止まってしまいます。
そこから出れることがわかっていて興味深そうに見ています。
もっとおりこうに引きロバさせてくれるならすぐにでもお散歩に
連れて行ってあげるのに…
少し前までは怖くて子供にはさわらせられませんでしたが
このとおりいい子になってきました。前庭に出しておくと
いろいろな人が見に来て皆さん口をそろえてなつこいねといいます。
銀花は人に対して興味津々で様子を見にそばへ寄っていきます。

【関連する記事】
- セミの声はもうしない(7日のこと)
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)