毎日良く降ります、今日も朝から雨降り。気温はそれほどでもありませんが
外では息が白くなります。犬たちは朝からストーブの前にねそべってだらだらと
寝ていましたが雨足が弱くなるのを見計らって時々外に出して床一面のしっこんこに
対処しています。一番おもらしの多いゲンさんは相変わらず社会性がなく、
群れの中に入れず外に出しても単独行動なのですぐ戻ってきてしまいます。
その代わり雨だろうと風だろうとユリと遠出したいメグは出口でユリが出てくるのを
待ち構えていて、出口で躊躇してるユリの首をつかんで無理やり連れて行こうとします(笑)
今日は3時過ぎから仕事なので遠出されても困るので私も外に出て銀花を
かまいながら犬たちが遠くに行かないように見張っていました。
銀花は犬たちをじぃ〜っと見て外に出たそうでした。間食のスーダンをあげて
裏ホリしてからクシですいてやりました。一時のぼそぼそぼそーっと毛が抜け落ちるのは
終わったようですがまだまだたくさん抜けます。この頃犬たちもずうずうしくなって
ボロ場のボロをすぐ片付けてしまうので銀花の小屋の中にまで入ってくるように
なりました。もちろんボロが食べたくて…

確認すると、な〜んだ、あんたね。。ってな感じで気にしている様子もありません。
工房が出来たら簡易柵で覆ってしまうので犬たちは好き放題に野山を駆け回れなくなります。来月15日からはいよいよ猟も始まるようですし。かなり狭くなってしまうのでそれまでに
銀花の小屋から運動場に抜けて走り回れるようになればいいなと思っています。
台風・・・来てるとか。。と言っても情報の孤島なので2〜3日前の情報、
もうそれてしまったのでしょうか。明日はお天気になるといいね、銀花。
本日もよろしくお願いします↓
人気blogランキングへ
【関連する記事】
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
- 野鳥のたまごやハコネウツギや(27日のこと)
- 今日も寒かった(21日のこと)
- いろんなウツギ(16日のこと)
- サイハイラン無事(14日のこと)
- 緑のシャワー(5日のこと)
- また出た蛇出た( ̄▽ ̄;)(2日のこと)
- イカリソウが満開 チゴユリも咲き出した(30日のこと)