
ほんとなら、今日、今頃、銀花を連れて山道をとことこ、歩いてるはずでした。
が、起きたらこの大雨。さらに時間を追うごとに雨足は強くなり雷、強風も
伴うとか・・・すごい山の奥なので銀花を連れていなくても今日は作業に
行くのもはばかれます、土砂崩れや倒木があったら帰って来れなくなりますからね

だけど、今日から山の家に移ると決めていたのにがっくりです。。。
我が家の場合、動物たちを連れて行った時点からそちらの家での生活が
始まります。荷物は取りにもどれば何とでもなりますが動物たちをおいて
別の場所で寝泊りはできませんからね。
銀花は家に来た日も台風で家の前のトラックからおろせませんでした。
そして、去年は台風の当たり年で何度、小屋に閉じ込めたか。
やっぱり台風むすめだったのでしょうか?(笑)
銀花は運動場の方には出れないよう、横棒を入れました。小屋の中か
小屋の前に立ってうつむいて転寝しています。背中や首がぬれていたので
やっぱり、行ったり来たりしていたようです。水溜りがあると
人を押して自分はよけて歩くくせに、雨にぬれるのはイヤじゃないんでしょうか。
わたしも今日はおとなしく台所の片付けでもすることにします。
片付けはじめると、ぜんぶ、ぜんぶ、ぜ〜んぶ、ごみっ!わたしたちって
ごみと暮らしてたの?

本日もよろしくお願いします↓
人気blogランキングへ
【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
片付けるって捨てることなのだよ!ミチルさん。
私も引越しのときしみじみそう思った。
12年かかってゴミ溜め込んでたんだなってね。
あれに懲りて、多分もう引っ越すことはないと思うけどできるだけマメにあちこち在庫調べするようにしてるけど・・・たまるのよね。