

【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
インター降りてすぐの
真木温泉 何度か行ってました。
焦らずじっくり・・・・
ミチルさんちに遊びに行った帰りに
温泉・・・妄想・・・
今より安全だということは確定(笑)
流れ流れてわが地元にいたりして!!
これは苦渋の選択になるかな・・私自身、実家が遠いことで
悩んでる最中に言える言葉ではないのだけど・・・
ミチルさん家族の安住の地を第一に考えるべきと思います。
ご両親もそれを思っておられるはずで納得されるのではないかな・・・
色んな内情があるから一概に言えないし立ち入ったらごめんなさい。
安全優先、ノノちゃんの転校も頭に入れなくてはいけないと思う。
とりあえず緩めて土地がひっかかるか探してみて、なければ
振り出しにもどるんだけど、前の振り出しではない。
探した結果、最初の考えに戻る。きっと探してると思うけど・・
チーズ食べて頑張ってね。応援しか出来なくてホントごめんね。