

昨夜遅く、コーッに連れられて帰って来たつる君は獣医さんでワクチンと虫下し、簡単な健康診断を終えて、土曜日からの目まぐるしい環境の変化にあたふたしている。子供部屋に入るとビャ〜ビャ〜鳴いて、ご飯より人に甘える。やはりかなり貧血だそうでそれが体中いっぱいだったノミのせいなのか、猫エイズがあるのか、今後の回復具合を良く注意してやらなくてはならない。うちではたとえ猫エイズでも隔離して飼うことはできない。
今日もたくさん食べて元気いっぱいだ。さたろもおかけまさまで足がふらつく以外は寝込む前の食欲、状態を維持している。日がな1日寝てばかりいるのは以前からだ。この夏を乗り越えればまた元気になりそうな気がする。昨日はすっかり忘れていたが銀花がうちに来た日。同じように3年前も豪雨で大きな牛運車から下ろせなくて雨が小降りになるのを待った。この3年間は私たちがそうのように銀花にとっても毎日がスリルとサスペンスの連続だっただろう。できることならいつまでも両親と放牧されていたかったに違いない。そうはイカのくんせい!運動場で左まわり右まわり、後ろからかじらないで歩くお勉強が待ってるぜ(笑)
posted by ミチル at 14:06| ☔|
Comment(12)
|
ペット
|

|
昨日で銀花ちゃん三年目?
早いようなゆっくりのような、知り合ってから何年?って数えてしまいますね(^_-)-☆
たまに子猫の世話を頼まれたりすると、役得だーーーって喜んじゃいます〜〜〜
これからは自分の年を考えると、老犬猫のお世話に変わって行きそうです〜それも役得で色々な子に会えて嬉しいですけどね(^_^)v
野の子ちゃんもすごく人間出来ると思うよ(^_-)-☆ただ最初が肝心だから、その臭いをとっておいて、トイレにしたい所に付けて置くと良いわね。
動物が居ると自然と笑顔が出ていますね、それが癒しね(^_^)
蹄も治ったし、ますます元気でいてね。
つるくん やっぱり貧血ひどいんだ。そうだよね、ノミに
たらふく吸われちゃったんだものネ。
でも本当に運命を感じる。ミチルさんちに来る運命だったんだ。