手が凍えるけど寒さに対する
恐怖心がだいぶ薄れてきた。
これ、重要(笑)
日陰にはまだ溶けてない雪も
残ってる。でももう2月も終盤
雪の心配もしなくてよさそう。
3月に降ったとしてもとけるから
青空にきれいな薄雲がかかってる
銀花は昨日も今朝ももう大丈夫
そうだったんだけど外に出たら
すぐ、、、、、💦

ロバのちっこ量は犬どころじゃ
ないからすぐバケツに水を
汲んで流したけど(笑)(笑)
庭の日当たりが良いところに
少しずつハコベが出てきた。

生協を受け取って買い物。ちょっと
食欲が落ちてきてるグー君に
牛肉を買ってきた。グー君が
食べたがるうちはなんだって
食べさせてやるけど本人が食べる
ことをやめたら余計なことは
しないと決めている。でも食べて
くれるうちは食べたがるものを、
食べてくれるものを食べさせて
やりたい。ちゃげるは少しずつ
食欲が戻ってきてるけどやっぱり
痩せてしまった。牛肉は食べる
分だけ小分けして冷凍。もしか
グー君が飽きたらカレーにでも
いれよう(笑)(笑)
また小さな小棚を作った。
木彫というよりオブジェかな〜
もしか骨董屋で売ってたら自分なら
ほしいなぁと思うものを作る。
曾祖父の時代の小棚には
古びた木彫の鳥と植物の本
【関連する記事】
- 春の暴風雨(21日のこと)
- ヤマザクラはまだまだ先(10日のこと)
- 雨上がり(9日のこと)
- 春の嵐の翌日(3日のこと)
- 少しだけ雨がぱらついた(26日のこと)
- 青空だけど寒かった一日(17日のこと)
- ぼっこ日和(3日のこと)
- かっこいいハーネス(20日のこと)
- 目指せわらしべ長者生活(笑)(30日のこと)
- 銀花お笑い劇場(26日のこと)
- 今日も雨降り
- 15度!(20日のこと)
- 牧草買い出し(17日のこと)
- 秋めいてきた感じ(16日のこと)
- 雷がなった(3日のこと)
- TNR絵本(29日のこと)
- 今日は写真だけですみません(21日のこと)
- カブトムシ(5日のこと)
- 梅雨明け(1日のこと)
- また寒くて雨降り(17日のこと)
道草が生えてきて、銀花には嬉しい季節ですね♪
オイラ、また草むしりしなきゃ・・・・。
棚可愛い〜。
アンティーク風が素敵です♪
今なってるみたいだよね、季節がひと月
前倒しな感じです。庭にもいつの間にか
ハコベやいぬふぐりが出てきたよ!
そうだね〜〜、さゆちゃんの日課草むしり、、でも都会のマンションとかじゃ
経験できないある意味、贅沢なことかも
しれないね!
棚は実はダイソーのなんだよ〜〜(笑)(笑)
うまい具合に着色したでしょ!( *´艸`)