まだ2月だよ😅大雪になるより
ずっと嬉しいけどあんまり暖かで
気持ちが悪い、、、でも絶対また
寒い日が来るだろうな、、
青空、風もなく本当に春みたい。
木についてる杉の実があったので
ひとかけらかじってみた。
メンソール系の味が広がるのかと
思いきやちょっと苦味があって
メンソールはナシ。なんでれもは
こんなもん噛んで喜んでるんだろ?
ちなみに実、と思っていたのは
杉の木の雌花で少し写ってる小さい
粒が雄花で花粉を飛ばすそうだ。
わたしがかじったのは多分去年の
雌花らしい。
今日は銀花の削蹄。アノ顔真っ最中
だけど、わかっているのかいつも
通り。きれいに整えてもらった。
坂下さんいつもありがとうございます
ヽ(^o^)丿
坂下さんにアノ顔でヨダレや
ちっこかけないで一安心して
連れ出したらすぐにアノ顔💦
では、しばし銀花お笑い劇場で
お楽しみください

坂下さんに聞いたら馬もやっぱり
おしっこばっかりするように
なるそうだ。おおむね春が
多いそうだけど銀花はどの季節
にも来るなぁ。
今日はほんの少し工房入り。
昨日仕上げた羽の写真を写した。
中世の寺院から発見された
桜材で彫られた割と保存状態が
良い羽を妄想して彫った。
明日は実家行き。また暖かそう
なので母とまた井の頭公園行く予定。
皆さんはhappyMonday(^ε^)-☆Chu!!
【関連する記事】
- 18日と19日のこと
- ちゃげる食べろ〜〜(~_~;)(15日のこと)
- 2021初かぶくん先生(7日のこと)
- 庭猫のその後の進展(8日のこと)
- 猫ちぐら(9日のこと)
- 平穏な日(13日のこと)
- ちびたんは少しだけ食べてくれてあーちゃんも帰路はかっとばす(12日のこと)
- あーちゃんはまだ足が痛いしちびたんは食べないし(11日のこと)
- ちびたんが入院に(6日のこと)
- 猫のスープ(22日のこと)
- グー君かぶくん先生〜藤野ポツンと陶器市(18日のこと)
- いちごの足痛(9日のこと)
- 201004削蹄(4日のこと)
- 銀花の草刈り(11日のこと)
- よしこはかぶくん先生(28日のこと)
- すみません(22日のこと)
- 猫の腎不全(19日のこと)
- ヤマユリ(15日のこと)
- 202007銀花削蹄(5日のこと)
- グー君の検査結果
無事削蹄終わって良かったです♪
お疲れさまです。(*^-^*)
いつも銀花のぼろを使ってくれるわりと
大規模で畑やってるお家の人がもう水不足の
話をしてたよ、うちの方は割と各家庭で
庭に沢の水が出てるから水量がすぐわかる
んだろうね。雨の水は流れちゃうけど雪の
水分は浸みこむから地下水になるんだそう。
うちも水不足はてきめんに生活にかかわるから
それは本当に困る〜💦次の引っ越し先は
まず最初に公営水道かどうかを見るように
してる💦💦
坂下さんは馬の人だから違いが銀花には
わかるんだよね!いつも通りだったので
すごいよね、その直後無口つけただけで
アノ顔になったんだから(≧▽≦)