18度もある!!!2月なのに。
雪に閉ざされるよりずっといい
けどさすがにちょっと心配に
なってくる。夕べはこちらでも
久々に大きな地震があったし、、
何匹か寝てた猫が薄目をあけて
周りを見てたけどおまえらは
目も開けなかったね( ̄▽ ̄;)
銀花のまわりも羽虫がすごい。
耳の中にまで入り込んで血を
吸う。目の周りにも黒くなるほど
たかるのでメッシュを頭巾みたいに
かぶせてみた
そしてこのままさんぽにいった。
いやがらずそのままだったので
夕方までこのかっこうでいたが
今年はなんか、こういうのを
作ってやらなくちゃな〜
野菜ネット20キロだとかぶせても
耳がどうしても寝ちゃうんだよね〜
二枚をうまく組み合わせてなんとか
なるか?💦カインズいったら
買ってこよ。
今日は重たい尻をあげてお雛様を
出した。うちのお雛様は出すのが
簡単でいいでしょ(≧▽≦)
それから実はクリスマスのかざりを
段ボールにいれたまま工房の床に
放置してたのを棚の上を少しだけ
整理してどっこらしょ!!と
片付けた。昨日みたいな大きな
地震が来たら絶対おちるな〜〜(~_~;)
明日は実家行ってきます。
お天気悪そうだけど地震の被害が
これ以上広がりませんように。。
【関連する記事】
- ロバ見学(27日のこと)
- またアノ顔だ😅(19日のこと)
- 今日もサムイネー(19日のこと)
- 裏の梅が開花(12日のこと)
- ロバとニンジン(4日のこと)
- 晴天が続いて助かる(18日のこと)
- 銀花フケ(23日のこと)
- 薄着で散歩(23日のこと)
- 牧草を取りに(30日のこと)
- 銀花初行水(11日のこと)
- チモシーを買いに(28日のこと)
- 今日は銀花サービス(26日のこと)
- 銀花とお花見(11日のこと)
- 上のサクラが咲き出した(9日のこと)
- 銀花削蹄(3日のこと)
- 夏は終わりかなんて言ってごめんなさい( ̄▽ ̄;)(6日のこと)
- 銀花削蹄(5日のこと)
- ずっとハルゼミが鳴いていた(14日のこと)
- 春休みも終わり(5日のこと)
- 楽しい時間
さすがにここまで揺れなかったよ。
10年経っての揺れ戻しって聞いてビックリでした。
本当に津波や大きな火災が起こらなくて良かったです。
阪神淡路大震災の時は、火が凄かったですから・・・。
野菜ネット、玉ねぎ入れたりするやつでしょ?
ここの近所にも売ってるよ〜。
やっぱりネットだから、そこまで大きいのが無いのかな?
頭すっぽりで道草くえたら、銀花としては文句ないんだね〜。(笑)
書き込めなくてごめんね<m(__)m>
そっちは揺れなかったんだね。うちは
久しぶりに横揺れがしばらく続いて
ちょっとびびりました。福島のことも
すっかり忘れているけどまだまだ
大変な人も大勢いるなかここで10年たって
いろんな支援が打ち切りになるそう。
原発再稼働とか物騒なことも言ってるし
だけど自然はそんな甘くないってことを
再確認させられた気分です。
野菜ネットうちの方でも20キロまでのは
打ってるんだよ10枚で400円くらいかな〜
もう少し大きいの探そうと思ったら
実家のそばのコーナンにあったので
買ってきたよ!今日かぶせてみたけど
耳は寝なくていいんだけど口をだすとこを
うまく作ってやらなくちゃ〜〜(^▽^;)