脱いで出発。
日の当たらない道の脇にはまだ
残っている。これはよっぽど
暖かくなるか雨が降らないと
とけない。
れもは今日はfireの無糖をくわえて
ご機嫌だ。家までお持ち帰り
銀花もお洋服を脱がせた。日向
ぼっこしてる。
何日ぶりかでエアコンを切って
ベランダを開ける。ちゃげるも
日向ぼっこ。だけどまだ自分から
食べない。特に異常なないし
かぶくん先生で出たお薬は毎日
朝夕飲ませてるんだけどなぁ。
今日もニュートリを強食。
こんな気温が高いのに(13度)
やっぱり日陰の部分はとけないから
駐車場までの坂の半分は意を決して
はいた。けど時すでに遅しで
下はがちがちになっていてはけず(~_~;)
こーはこれでも平気で上がって
バックして車を入れるけどわたしは
怖くてとてもムリッ!!
ダイの小屋の前の窓も全開。
ダイの黒い羽根に青空が映えて
きれいだなぁと見ていたら
スマホが襲われた💦
去年から頼まれていた絵本の挿絵が
できた。今回は多頭飼育崩壊が
テーマ。ちょっと重たいテーマ
だったけどかき手の方はちゃんと
わかっていてそうしてしまった
人を一方的に攻める話ではなかった
から描けた。
崩壊した部屋の中を描いていて
うちだって似たようなものだと
思ったのはヒ・ミ・ツ(笑)
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- まるで台風のよう(1日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 分岐路を見に行った(27日のこと)
- 暖かかった(12日のこと)
ダイちゃん、アップ写真で見えたけど、嘴の横にヒゲあるんだ〜!
やっぱり必要な部位なのかな?
どんな風に役立つんだろう?
挿絵お疲れ様です。 ^^) _旦~~
崩壊した部屋?・・・オイラも。(^-^;
最近お片づけの時間がなかなか取れないです。
できるんだよ(-_-;)うちみたいに
電気代やガス代も気にした生活してると
夢のような話だよ(笑)(笑)でも今日
暖かで全部とけて車を久しぶりに上に
あげられたよ!ヽ(^o^)丿
そういわれてみたらほんとだね!
鼻の周りも敏感なところだから危険察知に
役立つのかな?
暮れに頼まれててやっとできた。
猫の多頭飼育崩壊は日本全国で
たくさん起きてる。最初はかわいそうという
気持ちからなんだろうけど避妊去勢しないで
拾ってきてどんどん増えて目を覆いたくなる
惨状、犬なんか共食いしたりとかね。
保護団体の人が言ってたけど多頭崩壊する
家に行くと必ずゴミ屋敷なんだって。
庭にもゴミが山積みだったり。
ますますうちも似てる、、、(;゚Д゚)