朝からお笑い劇場だった


これじゃお散歩まだ行かれない
今日は山行こうかと思ったけど
なんだかこーが忙しそう。なので
久しぶりに村内山散歩。
ひとりなのでいちごはお留守番。
家の前の道を上がって標高が800m
超えたあたりに車を止めてGO♪
道の先を作ってるから通行止め、
犬たちは久しぶりに放して行く
コロナで自粛になって樹海散歩に
行き始めて多い時は毎週行って
いた。なので村内山散歩はすごく
久しぶりだ。すっかり冬木立のなか
ひときわ真っ赤なイイギリが目立つ。
イイギリは漢字で書くと飯桐だけど
美味しい実なら小鳥たちが食べて
こんなに残ってない。調べたら
葉っぱをお皿のようにして使った
からその名前になったそう。でも
きれだな♪
道の途中に毛が落ちていた。
鹿かカモシカか。いずれにしても
ここに死骸があったんだ。
樹海も900m超え。このあたりも
そう。見晴らしがいいから空に
近い感じがする。
東の空はうすぼんやり霞がかかって
肉眼なら何とかビル群やスカイ
ツリーが見えたけどあいほんの
カメラじゃほとんど見えない💦
赤丸で囲ったとこに目をこらすと
つまようじみたいに見える(笑)
前回歩いた時より少し伸びたけど
間もなく行き止まり。そこで
戻ってきた。
今日はそのあと昼っから母屋で木彫。
この頃ずっとこーが工房を占領
だけど仕上げられたからよかった。
明日はさすがに実家にはいかないので
クリスマスを片付けるか〜〜。
出す時はあんなにわくわくするのに
片付けるのはとてもメンドクサイ
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
- Christmas出した(17日のこと)
オイラも今から母屋の大掃除に出張で〜す。(^-^;
洗い物も日々の掃除もメンドイ〜・・・。
どうなんだろう???比較できないから
わからないけど知りたい!(≧▽≦)
皆さん大掃除、、、、、、、、、、、、
耳が痛い、、、、、、、(=_=)