寝てるみたいだけど魂はもういない
実家に行く途中で慈恵院に連れて
行くことに。
お家を出る前にみんなとお別れ
しようね。
いちごはこわいみたいでいつも
遠くから見て近寄ってこない。
慈恵院に到着。先客がいてまるで
人間と同じ棺に大きなりっぱな
ドーベルマン、大家族でこれから
葬儀をするみたいだった。うちは
合同供養なのでここでお別れ。。
ちゃいを託していつものように
供養塔と竹林にもお花を供えた。
あれ?ここはどこだろう?って
思っているかな。でもみんなが
いるから大丈夫♪
時間がかかり実家には夕方到着。
さてさて、カブキ君どうなった??
http://akiyamakoubou.seesaa.net/archives/20201216-1.html
うわぁ、きれいになったね!!
お薬が効いてるんだ。20年前なら
疥癬は多頭だと安楽死を薦められる
ことがある病気だった。いとこが
ひどい疥癬猫を拾って強い薬を
使うから結局死んでしまった。
今は良い薬が出て疥癬もそれほど
大変じゃない病気になった。
先週はひっきりなしに水を飲み
ひっきりなしにばりばり掻いて
いたのが見た感じもう普通の猫。
こっそり愛ちゃんものぞき見して
たり(≧▽≦)ものすごく食べて
少しおなかが緩くなっていたのも
良くなったのでトイレを洗って
猫砂も全とっかえしてやった。
なんかいる!?絶対いる!!
宇宙からのナゾの生物、その名も
「妖怪デッパー」(友達命名)
その使命は人を笑わせること

まだ甘えたりはしないけどこの子
人を威嚇したりしないで隅っこで
固まるタイプ。あと2週間は
ケージレストだから出すまでには
慣れるといいなぁ。
【関連する記事】
- お別れ(11日のこと)
- 穏やかな旅立ち(20日のこと)
- よし子慈恵院(23日のこと)
- よくがんばったね(22日のこと)
- らぼもいきました(26日のこと)
- さようなら、ありがとう
- きらだめでした(16日のこと)
- ぴみ、慈恵院(10日のこと)
- ぴみ、またね(8日のこと)
- 大好きな友だち(24日のこと)
- 毎日よく降る(16日のこと)
- あちこち用足し(16日のこと)
- さよならみー太郎(14日のこと)
- つる君慈恵院(13日のこと)
- つる君が行きました(12日のこと)
- ろっちゃん慈恵院(17日のこと)
- ろっちゃんも逝きました(14日のこと)
- がんばったぴーたん(13日のこと)
- たけしが逝きました(6日のこと)
- いってしまったぺ(30日のこと)