進んでる。去年一昨年と暖冬だった
から紅葉もきれいじゃなかったけど
今年はどうかな。寒いそうだから
これからまたどんどんきれいに
なるのかな💦
もういろんな花が終わって今
散歩道で見かけるのはヤクシソウと
ヤマハッカくらい。おや?れもの
向こうにひとつ咲いてる。ズームで
よるとコウヤボウキだね。そういえば
この場所に群生してたんだけど
草刈でだいぶ切られちゃった。
青空が出てきた。銀花、もう
柿は落ちてないよ〜〜〜
それから支度してパンを焼いて
今日は楽しみにしてた小野先生の
個展へ。
いつもの日本橋高島屋。普段なら
武蔵境あたりに車をおいて電車で
移動するけど今日は日本橋まで。
行くと車を止めてた三越の離れた
ところにある駐車場がなくなって
高島屋の隣に大きな駐車場が
あったのでそこに入れた。都内に
出るのも久しぶりだなぁ。
前回の展覧会から3年。先生にも
久しぶりにお目にかかれた♪
高島屋のホームページから↓
わたしはなんで先生の作品が
こんなに好きなのか、今日初めて
気が付いた。気が澄んでるのだ。
会場は写真は撮ったらいけない
らしかったけど先生に聞いたら
いいですよと言われてスマホで
撮ってたら本来はダメなのでと
受付の人に黄色い腕章を渡されたり💦
でも先生の作品集ってないから
あったら高くてもお金をためて
買いたい。わたしが木彫を作る時
いつも先生の作品がある。先生の
感性が好きなのだ。これは写して
来ちゃったけどとても好きだった

土曜日でお客さんが多かったけど
少しだけお互いの近況も話せて
良かった。先生はお年を召しても
やっぱりステキな女性だった♪♪
次回はまた3年後かな〜〜。
ああ、心が洗われた。また自分の
仕事をがんばろう。
それでがんばった消しハン(笑)(笑)
明日からまた木彫に戻ろう。
【関連する記事】
- カブキvsあいちゃん そして法事(22日と23日のこと)
- 西湖はいつも富士山がくっきり(20日のこと)
- 唐突と横浜へ(18日のこと)
- 河口湖へ(6日のこと)
- 雪の樹海遊歩道(31日のこと)
- 半年ぶりに山中湖散歩(16日のこと)
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)
- 消しハンワークショップ(18日のこと)
- 西湖野鳥の森公園(14日のこと)
- 鳴沢氷穴から富岳風穴へ(7日のこと)
嬉しくて涙がちょちょぎれる〜〜