でも一昨日実家では寝る時まだ
クーラーをつけた
久しぶりにれもを乗せたらぱつぱつ
そして押すのも重い
全然降りないで家までこのまま
帰ってきた(≧▽≦)さすがにもう
セミの声は聞こえなくなった
実家の周辺ではミンミンゼミが
鳴いててびっくり
冬みたいな空
今日は柿が落ちてない。わたしの
ことをじぃぃっと見てるけど
わたしのせいじゃないよ(;^ω^)
いいじゃん、こんなにあるんだから
追加でまた友だちが送ってきて
くれた♪♪
なんか、悪だくみしてるっぽい
三匹
れもがトラップに石を置いて
わたしをつまずかせてあーちゃんが
吠えて気をひいてその間にすいかが
おやつを盗もうとする計画か?
ありえないとは言えない我が家
(笑)(笑)
涼しくていったん暖房を入れた。
でもすぐ切ったけどそのくらい
涼しくて夕方は12度だったけど
銀花にはお洋服を着せた。
でもまだ扇風機も出てるし衣替えも
してないし、、
昨日はいつもの友だちのお家へ
頼んであった石鹸をもらいに
行ってきた。いつものかわい子
ちゃんたち
るびたんとあもっち。ふたりとも
保護犬。友達は賢い。大きな犬が
好きと言ってたけど自分が年を
とって介護のことを考えて
小さな犬の里親になったそう。
確かにそうだよな〜〜。友達と
しゃべってるといろいろ気づか
されることが多いありがたい友達だ
(*‘ω‘ *)
そして石鹸♪♪もう一生これ以外
使いたくないくらい気に入っている
月曜日はだいぶ涼しくなったし
久しぶりに母と散歩に行った。
井の頭公園に行こうかと思ったら
母が小金井公園がいいというので
小金井公園へ。建物館の入口の
巨大キンモクセイ
母も先月とうとう90歳に。
コロナが怖くてdayもやめて
ずっと家にいるから足腰が弱く
なったら困ると思ったけど
相変わらず健脚で一安心♪♪
来週もお天気ならまたどっか
散歩に行こう♪
【関連する記事】
- さっぱりわからん( ̄▽ ̄;)(13日のこと)
- 義父の法事(14日のこと)
- 鈴木君の個展に行きました(28日のこと)
- 出たな長虫!!(20日のこと)
- あーちゃんのフィラリア(19日のこと)
- 雨が降って緑がもくもくと(18日のこと)
- 分岐路下の桜とチゴユリ
- 行く年来る年
- 落ち葉の季節(1日のこと)
- 10度(13日のこと)
- 山のようすが秋めいた(7日のこと)
- 急に寒くなってゆきちゃんが来たこと(4日、5日のこと)
- 涼しかった一日
- 2代目・犬がエグザイル( 13日のこと)
- あーちゃんは取得物(8日のこと)
- 47年ぶりの再会(9日のこと)
- また海の絵を描きました(6日のこと)
- 9月最後の今日は冷え込み、、
- 小さい秋見つけた(15日のこと)
- また台風
お母様、若々しいです!
そしてキンモクセイ、巨大!
これだけ咲いてると香り遠くまで届きそうですね♪
扇風機も移動クーラーもまだ出しっぱなし、
半袖重ね着して首に手ぬぐいまいて防寒(笑)
そろそろ衣替えしなくちゃだな〜〜
母もおかげさまで元気なので助かる。
でもいずれはまた介護生活が始まるんだろうな(-_-;)
こんな巨木のキンモクセイって珍しいよね。
離れたところも香ってたよ!園内にこれより
少し小さいけどやっぱりかなり大きなのが
何本かあるんだよ♪
キンモクセイって庭木で山にはないから
久しぶりに香りをかげました〜〜(*´ω`*)