帰るよ
銀花は行かれません。寒いかな。
気温は13度。夕方は12度になって
今年初お洋服を着せた。
温度差に弱い。風邪でも引かれたら
家計が崩壊する( ̄▽ ̄;)実はもう
とっくにしてるけど!!
猫たちも団子
掃除をしていたらこーから写真が
届いた。よし子が慈恵院についた。
かぶくん先生に送ってもらった
お花と、いつもわたしたちの
服でくるんで送ってやる。
お彼岸だったから供養塔の周りは
お花でいっぱい。
うちの動物たちが眠る竹林
ひと月前にはラボをつれて行った
ばかり。まさかラボとよし子が
こんなに早く死んじゃうなんて
思ってもいなかった。だけど
後ろは振り向かない。
午後から買い出しと用足しに
回って山道を走って帰ってきた。
いつものまたたびのところで
猫たちにおみやげ
で、マタタビパーティ♪♪
明日片付けよう、、、(^^;)
ラボもよし子も死んじゃって
気をつけてやらなくてはならない
猫が二匹になった。お年寄りの
ちゃいはすごい食欲があるけど
これがばたっと止んだ時が
死ぬときなので好みのレトルトを
買ってきて食べたがったら好きなだけ
食べさせてやってる。
口腔がんのグー君もまぁまぁ食べて
くれるけどやっぱりチュールが
好きでしかも好みのものがあるので
買ってくる。消炎剤と抗生剤の
おかげで調子が良いようだけど
下痢してる。もらってきた下痢止めも
今日で終わったけどどうしよう、、
薬をもらいに行くだけだから
かぶくん先生に切り替えよう
かな〜、、、
6時になるともう真っ暗。セミや
秋の虫さえ鳴いてない。寒い。
壊れてしまったブレスレット
昔もらった古いネックレス
ばらしたもの、いろいろ寄せ集めて
ゆきちゃんにアクセサリーを作った。
いつもわたしが作るへんてこなのを
ゆきちゃんは好きと言ってくれる
(≧▽≦)
明日送ってあげようっと♪
【関連する記事】
- お別れ(11日のこと)
- ちゃい、慈恵院 そしてカブキその後(6日のこと)
- 穏やかな旅立ち(20日のこと)
- よくがんばったね(22日のこと)
- らぼもいきました(26日のこと)
- さようなら、ありがとう
- きらだめでした(16日のこと)
- ぴみ、慈恵院(10日のこと)
- ぴみ、またね(8日のこと)
- 大好きな友だち(24日のこと)
- 毎日よく降る(16日のこと)
- あちこち用足し(16日のこと)
- さよならみー太郎(14日のこと)
- つる君慈恵院(13日のこと)
- つる君が行きました(12日のこと)
- ろっちゃん慈恵院(17日のこと)
- ろっちゃんも逝きました(14日のこと)
- がんばったぴーたん(13日のこと)
- たけしが逝きました(6日のこと)
- いってしまったぺ(30日のこと)