どよ〜〜〜んとしてる。でも
暑くないから助かる。
涼しいので大きな滝まで。
アケビがたくさん落ちてた。
紫色になる前に熟して落ちた。
アケビって言わなければ
ジャガイモ?(^^;)
銀花にお土産〜〜♪♪
支度して久しぶりに都会へ(笑)
サトコちゃんの展覧会を見に
吉祥寺へ。いつもなら境か
小金井あたりの安い駐車場に
車をとめて電車で行くんだけど
引きこもって暮らしてるので
電車はちょっとこわい💦
残念だけどぶらぶらしないで
すぐ帰るので東急の駐車場へ入れた。
画廊は東急の裏だからすぐ。
https://enogubako.in/satokoiizuka20-01/
作風がかわってものすごく元気
作ってるわくわく感が伝わって
楽しい気持ちになる。
広告のチラシなど使った
コラージュ作品。聞くの忘れた
けど、マチエールを作ってるので
迫力がある。一点で存在感。
ケンタ額もなかなか合っていて
良かった。面白いことに特別動物が
好きなサトコちゃんじゃないのに
作品のほとんどが動物だった。
自分以外が描くカラスやロバの絵も
とても見ごたえがあった。
土曜日ということで来客も
多く早々に失礼してきたけど
見に行かれてよかった♪♪
帰り道なのでこーが気に入ってる
アウトバウンドだけ寄ってきた。
https://mendicus.com/
花屋さんの前で寝ていた猫
こーはゆきちゃんがいなくなって
都会歩きに付き合ってくれる
人がいなくなり久しぶりだった
から嬉しそうだった。わたしは
やっぱり山の方がいい(笑)
明るいうちに帰宅した。
【関連する記事】
- 半年ぶりに山中湖散歩(16日のこと)
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)
- 消しハンワークショップ(18日のこと)
- 西湖野鳥の森公園(14日のこと)
- 鳴沢氷穴から富岳風穴へ(7日のこと)
- 精進湖自然観察路(1日のこと)
- 直子先生の個展へ
- 羽生市へ行きました
- 4ババ会(15日のこと)
- 友達とランチ(24日のこと)