風があるから涼しい。ツクツクボウシ
大合唱。
室温は28度。わたしなら我慢
できる温度だけど犬たちが散歩
からもどって暑そうなので
クーラーをつけたけど寒くなって
お昼前には止めた。窓開けて
風が入ると扇風機もいらない。
銀花は今日は庭がいいというので
じゃあ、草刈たのみますね
草刈はちゃんと報酬もでますし
汗を流すこともできます(笑)
よしこはまたかぶくん先生。
毎日点滴もして造血剤のサプリも
飲んで投薬も続けてる。けど、
痩せていく一方、、、せめて
もう少し食べてくれたらいいの
だけど、、そしたら今日食欲が
出る薬ももらってきた。
口腔ガンのグー君、食欲がある日と
ない日とむらがあるけど今日は
ちゅーるを何本も食べてくれた。
ひと月分をもらった消炎剤も
なくなるので来週もらってくる
いちごのアレルギーは今年は
こんな感じ。もう少し赤くなって
いたけど良くなってきたところ。
ひどい年は全身が目に見えて
赤くなるほどで気が狂ったように
かきむしってブタクサが収まるまで
ひと月以上薬を飲ませるんだけど
今年はまだこのくらいなので
年だしステロイドなので様子見。
オロナイン塗ってみた;^_^A
夕方からお絵かき。だいぶ涼しい
から今日はアイスはなし。先週
村のお店でノノコが子供のころ
食べてたような駄菓子があったので
懐かしくなって子どもたちに買って
きた。いろんな種類を1つずつ
にしたら取り合いになった。わたしは
すっかり忘れてたんだけど当の本人が
来るなり「おばちゃん、仲直り
したよ!」というので???そうか
あの駄菓子で君たちは喧嘩して
たんだったね(笑)子どもってほんと
面白い。来週はちゃんと喧嘩に
ならないように買ってきて
あげるよ〜〜〜♪♪
夜になると少しひんやりする。
みんな気持ちよさそうだね!
【関連する記事】
- 銀花削蹄210221(21日のこと)
- 18日と19日のこと
- ちゃげる食べろ〜〜(~_~;)(15日のこと)
- 2021初かぶくん先生(7日のこと)
- 庭猫のその後の進展(8日のこと)
- 猫ちぐら(9日のこと)
- 平穏な日(13日のこと)
- ちびたんは少しだけ食べてくれてあーちゃんも帰路はかっとばす(12日のこと)
- あーちゃんはまだ足が痛いしちびたんは食べないし(11日のこと)
- ちびたんが入院に(6日のこと)
- 猫のスープ(22日のこと)
- グー君かぶくん先生〜藤野ポツンと陶器市(18日のこと)
- いちごの足痛(9日のこと)
- 201004削蹄(4日のこと)
- よしこはかぶくん先生(28日のこと)
- すみません(22日のこと)
- 猫の腎不全(19日のこと)
- ヤマユリ(15日のこと)
- 202007銀花削蹄(5日のこと)
- グー君の検査結果
カイカイは我慢できないもん・・・。(T_T)
いちご、掻きむしりすぎちゃったの?
娘も幼稚園の時、ポッキーの置き場で取っ組み合いの喧嘩してたなぁ・・・。
冷蔵庫かお菓子箱かで喧嘩になったらしい。(笑)
子供にとっては重大な問題だったんだね。(^-^;
病気だよね。痒いのはつらいよね
わたしも冬場の乾癬でよくわかる。
めっちゃくちゃかきむしって血が出るけど(笑)(笑)
いちごはかきむしっちゃったの。いつもそう。かゆみ止めはどうしてもステロイド
だからさ〜〜、考えちゃう・・・
ちょっとなんなの?ポッキーの置き場って!!!(≧▽≦)(≧▽≦)(≧▽≦)
取り合いならわかるけど!!!
子どもってほんとオモシロイネ〜〜