はよ💩とチッコして〜〜
最近犬を洗ってない。わたしの
ベッドが犬臭い。そこで
寝てるわたしもきっと、犬臭い
銀花は行かれませんよ
そういえば唐突と、銀花の誕生日が
8月23日だったことを思い出した。
すっかり忘れてた〜〜( ̄▽ ̄;)
うちに来た頃はこんなだった。

03年生まれ17歳。04に迎えたから
16年も一緒に暮らしてるんだな〜
これからもかわいがってやろ♪
ダイもなんだかんだで13歳に
なった。07に拾ったから。
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/42068388.html
今日も納豆ご飯、納豆を
探してねばぁ〜〜〜〜
腎不全でがんばっていたラボが
死んでよしこも毎日点滴生活だけど
痩せてくる一方。ずっと食欲もあって
元気にしてたグー君も3日くらい前
何度か鮮血を吐いて食欲が
落ちてきた。人のを奪っても
食べていた大好きなチュールも
あんまり喜ばない。何となく
いつも一緒にいるふたり↓
もしかグー君の腫瘍がどんどん
大きくなって食べたいのに
食べられくなるのはかわいそう。
その前に衰弱していくなら
その方がいい。
今日は午後から友だちに会うので
久しぶりにパンを焼いた。
わたしは決してそうではないが
お料理好きな人にはタイプが
ふたつあって、一人でもきちんと
作る人と誰かに食べてもらいたい
から作る人がいる。二つのタイプの
典型的な友達がいる( *´艸`)
わたしはもちろん後者。料理は
好きじゃないし一人なら何でもいい。
キャットフードが食べられるなら
それでもいいくらい。先日数日間
ご飯炊くのもめんどくさいし
何もないので大豆のドライパックを
そのまま茶碗にいれて食べたら
おいしかった。そんなもん(笑)
そのくらい料理はどうでもいいけど
精神的に料理ができなくて
食べられない友達がいるので
鶏肉なら食べられるというので
圧力鍋で蒸し鳥を作ったら
時間かけすぎてぼろぼろに( ̄▽ ̄;)
料理ができる人ってちょっとした
コツや勘がある。わたしにはない💦
友達にコーヒーの有名なバンカムに
つれて行ってもらった。去年か
一昨年か一度ゆきちゃんと行った。
コーヒー通の人たちには超有名な
お店で吉祥寺のモカの味を一番
引き継いでいるそうだ。わたしは
アイスカフェオレを頼んだんだけど
それがまためっちゃおいしかった。
何だろうあのおいしさは。。また
行きたい。
木彫で中途半端に残った木を
捨てられずにとってあって正方形に
残ったホオでカラスの香合型の
小物入れを作った。こういうのも
楽しい♪やっぱり木っ端も
とっておこうっと(^^♪
【関連する記事】
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- さゆちゃんのバッグ♪(5日のこと)
- うろこ雲(16日のこと)
- 何か月も放置💦(26日のこと)
- もう本当にあの暑さは終わりかも(18日のこと)
- 荒天(10日のこと)
- 友達とおしゃべり(10日のこと)
- やっと仕上がった(24日のこと)
- 4回切るだけじゃないマスク(17日のこと)
- トラツグミが鳴いてる(12日のこと)
- あぽーぱい♪♪(14日のこと)
- いちご背負子(30日のこと)
- 雨でよかった(23日のこと)
- ストーブも稼働(8日のこと)
- 山と空がくっきりと(28日のこと)
- 空の犬に会えた日(11日のこと)
- 台風一過とクーラー掃除(9日のこと)
- 遊び疲れ(笑)(笑)
- 涼しかった(16日のこと)
銀花お誕生日おめでとう!
ゆきちゃん、元気にしていますか?
入れ違いの京都残念でした・・・・。
引っ越しして1年ぐらいかな?
落ち着いてきたかな?
私はさっき1日遅れでLINE送った(笑)
木彫りかわいいね
こういう物を作れるのは私にとって尊敬に値するよ
ミチルさんに絵とか教わりたいくらいだもん
年月がすぎるのはほんとうに早いね。
昔は10年前というとはるかかなた
昔のことに感じたけど今はついこの間の
よう。
ゆきちゃんももう1年過ぎて
相変わらず仕事は忙しそうだけど
あの時あの通信大学のことを
さゆちゃんに教えてもらわなかったら
今はもしかしてからだでもこわしちゃって
いたかも、、、と思います。
もともと京都だから気持ち的にはずいぶん
楽なんじゃないかと思います(^^♪
もう高校生くらいから誕生日はケーキ
食べるくらいだったし大学入ってからは
何もしてないし。わたしも自分がそう
だったから家族的な雰囲気で大人になっても
お誕生日祝える家庭は素晴らしいと思う。
うにちゃんからサプライズ、ノノコ
びっくりしただろうね!実の親も何も
言わないのに(;^_^Aありがとうね!
ものを作るのは基本的に規則なんてないと
思うんだよね。だから作りたいって気持ちが
あればなんだってできるよ!もしか
何かはじめるなら道具は提供できると
思うから〜〜〜♪♪