蒸し暑くて扇風機をまわしていた
けど今朝はまた気温が下がって
涼しい。外は霧雨。タイムトンネル
みたいな蜘蛛の巣。霧雨の時は
蜘蛛の巣がきれい
さぁ、ちゃっちゃちゃっちゃ行くよ
れもはなかなか💩しないから
ほんとうに嫌なやつだ(笑)
銀花は行かれないよ、庭が草
ボーボーだよ💦
そういえば一週間くらい前
銀花キッチンのとこにまた蛇いた。
小さなヤマカガシだった。
午後から買い物。何とか食べて
くれそうなもの、とりあえず
チュールを何種類かとレトルトを
何種類か。それと牛肉と豚肉を
買ってきた。らぼが降りてきた
ので焼いてやったら少し食べて
くれた。グー君は食欲がある。
れもは弱ってる猫を気にかける
というか、普段自分からあんまり
近づかないのに病気の子とか
危篤の子とかのそばにいようと
する。優しいとかそんなニンゲン的
感情ではなく本能的なもののような
気がする。いちごやあーちゃんは
無関心。グー君は今のところ元気
だけど多分腫瘍は大きくなって
いるのだろう。れもはずっと
グー君の口をなめていた。
昨日(火曜日)のことだけどそろそろ
石鹸がなくなっていつもの友だちの
ところにもらいに行ってきた。
小学校の同級生だから実家から
歩いて10分くらい。でも子供のころ
遠くてなじみのない地域だったとこも
大人になって車乗るようになったら
別の世界みたいに感じる。前回は
3月に行ってその時、来たばかり
だった保護犬のあもちゃんがすっかり
別犬のようになっていた。
3月に会った時は人の姿をじっと
目で追って動きもなく観察してる
様子だったのがもうなんなの、この
かわいさは〜〜〜!!!
こんなに自己主張するようになって
最初のころはお散歩もいかれず
食欲もなく友だちがここまでこの子を
変えてくれたことは心からリスペクト
別の犬のように表情が豊かになって
常時にこにこしていた♪♪これは
保護犬を迎えた人にしかわからない
宝物だと思う。
今回作ってもらった石鹸。わたしは
髪の毛も洗っちゃうからもうこれが
ないと生きていけない
そして今回もまた持たせてくれた
ケーキ、濃厚でおいしかった〜〜
ごちそうさまでした〜♪♪♪
【関連する記事】
- 目で見えるだけがほんとうではないよと浩太朗君は言った(21日のこと)
- 行った年、来た年
- MaryChristmas2020(24日のこと)
- お天気が続く(11日のこと)
- 久しぶりの友達(29日のこと)
- 新しい馬着(25日のこと)
- こんな楽しいもの♪♪(17日のこと)
- 初ちゅーる(30日のこと)
- うにちゃんえりちゃん樹海散歩(5日のこと)
- また川に行った〜〜(≧▽≦)(13日のこと)
- わ〜〜い!!川遊び!(9日のこと)
- 夢をかなえて♪(18日のこと)
- お絵かき再開(29日のこと)
- 銀花ウハウハ(2日のこと)
- お雛様(3日ということで(^^ゞ)
- 嬉しい贈り物♪♪(16日のこと)
- 雪〜〜〜!!
- お呼ばれした夕ご飯♪♪♪(12日のこと)
- 元旦二日もおだやか(2日のこと)
- 31日のこと
寄り添ってあげるって優しい。
保護犬、愛されてますね!
愛情って、何でも大きく変えられるのですね〜。
(*^-^*)
テーブルの上にも美味しそうなものが!(笑)
めぐならわかるけどれもじゃぁな〜〜〜
いまいち信用できん(≧▽≦)
笑顔になれなかった子が笑顔になったり
自分を出せるようになったりしたら
それは保護犬を迎えた人へのご褒美だよね!
ペットショップやブリーダーから買った
犬が笑顔になっても別にどうってこと
ないものね。
友達がこの前パフェをアップしてて
いいな〜〜いいないいな〜〜〜!!!!って
コメントしたら作ってくれたんだよ〜〜(≧▽≦)
うっかり写真も忘れるくらいあっという間に
いただきました♪♪