雨ばっかりだし気温も低い。
涼しくて助かるけどやっぱり
変だよ。。小雨になったぞ
早くちっことんちしてください
里の方ではとっくに開いてたけど
うちの方もヤマユリが咲き出した。
いちごの足元におちてるのは
ねむの花。はかなげな花で
雨でたくさん落ちちゃった。
ヤマユリは道の草刈で必ず
切られちゃうのがあるから
そしたらまた拾ってこよ
銀花は残念だけどいかれません
ダイちゃんには納豆ご飯
自分の器に入れてもやっぱり
納豆をよりどって食べてる
だから納豆を容器ごとあげた
ことがあるけど容器ごと
水に浮いてた(^▽^;)ダイの
写真を見てカラスが苦手だった
犬友がカラスが好きになって
来たと言ってくれて嬉しい♪♪
わたしの使命があるとしたら(笑)
動物があんまり好きじゃない人が
うちの動物たちを見て少し
好きになってくれることだ。
保護犬や保護猫を迎えた人は
みんな同じだと思うけど。
少なくとも無関心でなくなれば
命をないがしろにしない社会に
変わって行かれる。嬉しかったので
カラスのトートバッグを描いた。
「カラス嫌いじゃなくなってきた
記念」に(≧▽≦)

午後から買い物。峠の上の方は
こんなに濃霧
口腔ガンのグー君はよく食べて
くれていて今一番たべないのが
腎不全のらぼとよしこの方。
老齢のちゃいはよく食べる。
でも4匹とも好みがそれぞれなので
いろんなレトルトを買ってくる
んだけど今日は安い牛肉を買って
来た。生で少しあげてから軽く
焼いてやったらラボもうにゃうにゃ
言いながら食べてくれたけど
量は少ない。よしこは鰹節が
好きなのでたくさん買ってきた。
おまけの一枚
寝る時ベッドをセットすると
わらわら寄ってくる。このあと
ちゃげる、はーちゃん、よしこ、
時々はらぼもくる。わたしの
ベッドの横にくっつけてキャンプ
ベッド置いたらみんなそっちで
寝てくれるんだろうか💦
【関連する記事】
- 銀花削蹄210221(21日のこと)
- 18日と19日のこと
- ちゃげる食べろ〜〜(~_~;)(15日のこと)
- 2021初かぶくん先生(7日のこと)
- 庭猫のその後の進展(8日のこと)
- 猫ちぐら(9日のこと)
- 平穏な日(13日のこと)
- ちびたんは少しだけ食べてくれてあーちゃんも帰路はかっとばす(12日のこと)
- あーちゃんはまだ足が痛いしちびたんは食べないし(11日のこと)
- ちびたんが入院に(6日のこと)
- 猫のスープ(22日のこと)
- グー君かぶくん先生〜藤野ポツンと陶器市(18日のこと)
- いちごの足痛(9日のこと)
- 201004削蹄(4日のこと)
- 銀花の草刈り(11日のこと)
- よしこはかぶくん先生(28日のこと)
- すみません(22日のこと)
- 猫の腎不全(19日のこと)
- 202007銀花削蹄(5日のこと)
- グー君の検査結果
よくゆりと一緒に写していたのを思い出します。
いや・・・無理じゃない?(笑)
みんなミチルさんと寝たいんだよ!
でも夏は暑そうだなぁ?
やっぱりお山の夜は涼しいですか?
ヤマユリってたっくさんつぼみつけすぎて
自分の重みで折れちゃったりするんだよ
そういえば庭にあったヤマユリいつの間にか
消滅しちゃった〜〜〜
あの前でユリの写真よく写したっけな
覚えていてくれてありがとう(*´ω`*)
犬も猫も普段からちゃんと犬猫用ベッド
あるのに人の椅子に座りたがるし
猫マンション二階につくってやったけど
入ったのははじめだけ。もう何年も
空き家になっております(笑)(笑)
今年は涼しい日が多いと思う。5月も
寒かったし6月になっても寒い日が
あって今はもう7月半ばなのに外14度だよ。
暑いよりいいけどちょっと不安になっちゃうね。
そっちは平年並み?