いいかと思うような暴風雨
今朝もまだ残っていて激しい雨と
風が断続的に続いていた。やっと
小雨になったのでとりあえず
ちっことんちだけの散歩。いちごは
いつもさっさとするからもう
おうち帰りたいんだよね、でも
れもがなかなかしないんだよぉ〜〜
だいぶ収まってるけど銀花は無理。
風の音にちょっとびびっている。
グー君は食欲も出ていつものグー君
寝る時はわたしの顔の左に
べったりくっついて寝るので
手をつないて寝ている(笑)(笑)
時々おちっこで湿ってるけど(^^;)
午後から買い物。らぼも食べないし
らぼもグー君も魚より肉系が好き
なので肉系のレトルトやちゅーる、
それにお肉も買ってきて圧力鍋で
柔らかく煮てやったけどがつがつとは
行かない。鶏肉のひき肉は生のまま
上げたら少し食べた。ぼんやりして
ばっかりなので午後から少しの時間
工房に行った。犬たちは寝てたし
雨が激しいし留守番。工房のテラスに
こーが毎年ミニトマトときゅうりを
プランターで作っている。きゅうり
なんかたった二本の苗なのに二人で
食べるには毎日追われるように
どんどんきゅうりができる(笑)
まわりのおうちはみんな畑やってる
けどどうするんだろう、、、、、
保存できるものはいいけど。
夜は久しぶりにトートバッグを
描いた。札幌カラス研究会の友だちが
9月にイベントをするから少なくとも
10枚は描いてあげたい。
でもいろいろ浮かんでくるから楽しい♪
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- ぽかぽか陽気(14日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 分岐路を見に行った(27日のこと)
- 暖かかった(12日のこと)
食べないということは、体が欲してないのですね。
栄養は体にも良いけど、ガンの餌にもなるから苦しい所ですね。
きゅうり、我が家は3本の苗だけど
キュウリのQちゃんやぬか漬けや色々やってるけど
夫があまり食べないので困ってます。(^-^;
母は発送しまくってる!(笑)
言われたかも〜〜〜!16年飼ってて( *´艸`)
なんかしんせ〜〜ん!
確かにそうだよね。飼い主はとにかく
食べてくれたらうれしいし安心だから
なんとか食べてほしくてあれこれ
やってみたりするけどほんとうは
任せた方がいいのかもしれないね、、、
なかなかできないけど( ノД`)シクシク…
家族が少ないと野菜もそうは消費しないよね。
でも今日けんちゃんに聞いたらいっかいで
ふたりできゅうり4〜5本食べちゃうんだって!!きゅうりのQちゃんもそのうちあきて
くるんだよな〜〜。あちこちからもらったり。
美味しいけどね💦
都会の人なら野菜は絶対うれしいよ!
わたしも時々村の無人販売で買って
送ってあげたことあったよ!