行きは乳母車だけど帰りは元気に
おうち目指してまっしぐらの
いちご
謎の積み石なんだかさっぱり
わからない。下を見たけど何も
ないし、何かの目印としても
山仕事の人たちはピンクの
テープを木につけるからなぁ。
まぁまぁ、なんだっていいじゃない
お茶でもどうぞ!のれも(笑)
毎日チェックしてるサイハイラン
6株あるところはだいぶ伸びて
来たけどまだ開花してない。一株
だけ離れたところにあるのが今日
少し開いていた。小さな滝の上のは
せっかく伸びたのに何かに
食べられちゃったみたい💦
野生動物も生きるの必死
銀花は下。野バラもスイカズラも
開いていい香り
今年はヤマナラシの花も少ないのか
道に落ちてない。これからなのかな
ふわふわの綿毛
ごわごわの冬毛↓
あちこち開け放してると寒くなって
来た。おや???くりちゃんが
いる♪♪くりちゃんもわたしたちが
いたって下においでよぉ〜〜〜💦
すごい毛玉になってたのは勝手に
抜けて少しハゲになっていた
ほんとは長毛の猫って洗ってやる
そうだけどそれどころかブラシで
とかすのもムリッ
ちゃいとここちゃん
ちゃいは17歳くらいかな〜〜。
ここちゃんも13歳。
今銀花はヘイキューブがなくて
朝夕すねている。そしたらこーが
豊茂農協行って買ってくると突然
出かけた。きっとかじられたんだ(笑)
わたしも宅配を出す用があったので
村のお店へ。明日お絵かきだから
子どもたちにアイス買って、、、
帰りになんかとても大切なことを
忘れたような気がしたら肝心の
宅配の荷物を持って行き忘れていた

我ながらあきれるけどまぁいつもの
ことだし(笑)(笑)
午後から工房。
ハラ出し、これで犬族はほとんどの
問題を解決している(笑)
次はどんなとこ織ろうかな〜〜♪
【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- 野鳥のたまごやハコネウツギや(27日のこと)
ポロポロなんかこぼれちゃうよね。(^-^;
それがメインだったら、ちょっと悲しいけど。(笑)
ミチルさんの絵って好きだ〜。
ほっこりする。(*^-^*)
いけないことが複数」ないの!!!
一番メインのことを大忘れしたの!!!(≧▽≦)
しかも買い物して帰り道半分くらいきて
やっと思い出すなんて(笑)(笑)
そういってくれてありがとう!動物の絵柄は
切りなく浮かぶんだよね〜〜(笑)