また樹海散歩へGO♪初めて歩いた
のは3月だったから随分新緑が
出て樹海遊歩道は空気まで緑色
今日は車も多い、道中の食べ物屋
さんもいつも車がいないのに
どこも駐車場にたくさん。一気に
緩んだね〜〜〜( ̄▽ ̄;)いつも
車をとめる富岳風穴の駐車場は
それほどもないけどハイキングの
グループがいて売店も開いてたので
またトウモロコシソフトを食べた。
駐車場からちょっと歩いて違う
ところから樹海に入った。たくさん
人に会うかと思ったが人っ子一人
歩いてなかった。
何度も歩いてるコースだけど今日は
野鳥の森方面、その先へ行ってみた。
丸木舟はこうやって見学するのか
すぐ先は突然空が広がりだだっ広い
芝生の広場になっていた。ここにも
誰一人いない。思わず犬を放したく
なったが踏みとどまる(笑)犬たちは
走りっこモード💦
いきなり靴と靴下を脱いではだしで
歩くアヤシイおっさんが出現した
(笑)(笑)
それからまた来た道を戻り曇って
来た樹海の中をのんびり歩いた。
犬たちも帰りはゆっくり。ふと
視線を感じて見たたら猫がいた。
しかもかわいい(≧▽≦)
樹海に入ってすぐのところに
マイヅルソウの小さな群生があった。
初めて見た。樹海の中は見なかった。
すごく珍しいと思っていたギンリョウ
ソウがあっちこっちで出ていた。
かがんで触ってみたら思っていた
よりかたくてビニールみたいだった
樹海の中の四季、うちはたまたま
早春から晩春という一番良い季節を
歩いたのかもしれない。真冬は
どんななんだろう?雪が降ったころも
行ってみたいな。
明日は実家行ってきます。コロナも
解除の方向みたいだけど今後とも
油断せずお気をつけくださいね。
【関連する記事】
- 家探し探検隊(10日のこと)
- 寒いじゃないか〜〜〜💦(6日のこと)
- 豊茂農協〜樹海散歩(2日のこと)
- カブキvsあいちゃん そして法事(22日と23日のこと)
- 西湖はいつも富士山がくっきり(20日のこと)
- 唐突と横浜へ(18日のこと)
- 河口湖へ(6日のこと)
- 雪の樹海遊歩道(31日のこと)
- 半年ぶりに山中湖散歩(16日のこと)
- 精進湖自然観察路(10日のこと)
- 初・樹海散歩 withけんた&さとこ♪(2日のこと)
- 実家行ってきました(元旦のこと)
- 高橋協子ちゃんの個展へ(19日のこと)
- 毎週行ってる樹海散歩(12日のこと)
- お日様賛歌(10日のこと)
- 今日は精進湖へ(5日のこと)
- コウモリ穴から野鳥の森まで(28日のこと)
- 雨の日の落ち葉(25日のこと)
- 今日は西湖のコース(21日のこと)
- 今日もでかけた(19日のこと)
わ〜。気持ちよさそう!\(^o^)/
裸足になりたくなる気持ち分かる〜!
マイヅルソウ、金平糖とか線香花火みたいだね〜。
可愛いお花♪
確かにここに入ると空気が涼しいから夏でも
そんなに暑くはないのかもね。できたら
夏もまた来たいけど問題は犬たちだ(笑)(笑)
もっと植物に詳しかったらいろいろわかるんだろうけど
お花が咲いてないと目も行かないし😅コケ類は
すごいたくさんあるから苔に詳しいひとなら
すごく楽しいと思うな〜〜〜♪