遠くの松の木が映ってる
雨がふるごとに緑が広がって
山がどんどん復活
晴れてたのに銀花を連れ出したら
降ってきた。寒いし戻ろう。
午後から銀花の牧草の買い出し。
銀花がうちに来てからずっと
上九一色の豊重農協に行っていた。
高速を使っても降りてからがまた
遠いから半日仕事。いつもこーが
しぶしぶ行ってくれていたが
先日津久井でも買える農協があると
聞いて変えることに。男の人って
ずっとのことを変えることが
苦手だからこーは乗り気じゃない
のでわたしがひとりで準備して
(今度は引き落としなので神奈川の
農協で通帳を作らなくてはならない
しかも本店でと言われて津久井中野の
農協に行って通帳を作った)
担当の方が一人で多忙なので
チモシーの残りが半分くらいになった
先週電話して今日行くことになって
いた。
場所は相模湖プレジャーフォレストの
ちょっと先。昔フジノにいたから
裏道を通ってうちから50分くらい。
農協の裏に倉庫があってそこに
牧草がつんであった。豊重農協の
ように大規模ではないからチモシーも
新鮮そう。いつも買っててるのと
メーカーが違っていたから仕入れが
違うのかもしれない。やれやれ。
やっと念願だった近場で牧草が
実現してよかったよかった♪♪
ところが、、、、、、、、、、
今日が初めてだったので引き落としの
書類のために通帳と印鑑を持って
来てくださいといわれていたので
ちゃんと持って行っていたのだが
担当の方と馬ロバ談義に花が咲いて
すっかり忘れて帰宅、直後に電話、
担当の方がとにかく忙しいので
また予定を立ててもらうのも悪いので
じゃあ、今から行きますとまた
行く羽目に(笑)(笑)(笑)それでも
近いからよかった(*´ω`*)
これからはわたしがいかれる♪♪
【関連する記事】
- ロバ見学(27日のこと)
- またアノ顔だ😅(19日のこと)
- 今日もサムイネー(19日のこと)
- お雛さま(14日のこと)
- 裏の梅が開花(12日のこと)
- ロバとニンジン(4日のこと)
- 晴天が続いて助かる(18日のこと)
- 銀花フケ(23日のこと)
- 薄着で散歩(23日のこと)
- 牧草を取りに(30日のこと)
- 銀花初行水(11日のこと)
- 今日は銀花サービス(26日のこと)
- 銀花とお花見(11日のこと)
- 上のサクラが咲き出した(9日のこと)
- 銀花削蹄(3日のこと)
- 夏は終わりかなんて言ってごめんなさい( ̄▽ ̄;)(6日のこと)
- 銀花削蹄(5日のこと)
- ずっとハルゼミが鳴いていた(14日のこと)
- 春休みも終わり(5日のこと)
- 楽しい時間
近くにあって良かったね!
でも牧草の上げ下ろしも重労働だね。
腰、痛めないようにしてくだい。
この前、母が郵便局に行くというので付き合ったら
肝心の通帳持ってくるのを忘れてて
一体何しに来たんだか?みたいな日がありました。(笑)
春さんがいたころにも。なんだかんだ牧草の
買い出しはこーが行ってて変化を好まないよね
男の人って(^▽^;)だから今回はわたしが
実力行使。これで買い出し行くたびに
ぶちぶち嫌味を言われなくてすむよ〜〜(笑)(笑)
今回の牧草25キロでいつも買ってたのより少し
軽い。わたしが一人でも運べたよ。この先
ここに暮らしてる限りは70過ぎても牧草
運びをしなくてはならない予定(^▽^;)
あるあるある!!!!月に一度いつもの友だちに
お花を持っていくんだけど花屋さんで頼んで
作ってもらう間向かいにあるホームセンターで
買い物してそのまま帰っちゃったこと数回( ̄▽ ̄;)一度や二度じゃありあせん(爆笑!)