このところ空気が澄んでる
ちょっと遠出したい気分♪
家の上のカラスの巣は葉が出て
見えにくくなってきたけど
何とか見える。使用はしていない
みたい。
銀花も同じコース。気持ちが
いいねぇ
終わりかけの山吹は花が大きく
なって白っぽくなってくる
金曜日のお絵かきも休みにして
いるので午後から工房に犬たちも
つれて行って夕方まで。やっとこ
織り上がって機からはずした
「身勝手なまる」
いや〜〜、今回はちょっと大変
だった。こんな柄にするんじゃ
なかったと何度も後悔(笑)
去年の6月からかかっていた。
同じ柄はすぐ飽きるのでやっぱり
わたしには向かないということが
よくわかった一枚(^^ゞ次は
犬の生活織ろうかな♪♪
【関連する記事】
- スイセンも開いた(18日のこと)
- さあまた織るぞ♪♪(12日のこと)
- 残念な犬散歩(6日のこと)
- 青空と冷たい風(5日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- さゆちゃんのバッグ♪(5日のこと)
- うろこ雲(16日のこと)
- 何か月も放置💦(26日のこと)
- もう本当にあの暑さは終わりかも(18日のこと)
- 友達とお茶(2日のこと)
- 荒天(10日のこと)
- 友達とおしゃべり(10日のこと)
- 4回切るだけじゃないマスク(17日のこと)
- トラツグミが鳴いてる(12日のこと)
- あぽーぱい♪♪(14日のこと)
- いちご背負子(30日のこと)
- 雨でよかった(23日のこと)
- ストーブも稼働(8日のこと)
- 山と空がくっきりと(28日のこと)
ニュースで見ました。
綺麗だね〜!
苦労した甲斐は絶対あるよ!\(^o^)/
素敵です!
問われてる気がする。使い捨て文化とか。。
人類はターニングポイントに来たのかも
しれないね。
織り上がってホッとした(;^_^A
楽しかったけど自分の飽きっぽさを
再確認(笑)(笑)