むわ〜〜〜っとしてる。部屋の中の
方が寒い。乳母車で出発。
分岐路まで行ってみる。
まだ終わってない。ヤマザクラ
開花するまでに通れるように
なるといいんだけど、、、、
ここまで1.5キロくらいだから
帰りの道のりはいちごは歩くので
乳母車は必要。乳母車がなかったら
もう家からすぐいやいやになって
歩かなくなる。
帰りはれもを乗せた。新緑が
出てきてきれい。
少し日陰のところに群生してる
エイザンスミレ。たくさん咲いて
いた。
銀花は下へ。変な雲が出てきた
それに風が強い。
つくしがたくさんあったね
ベランダではぼっこ部集会
今はまだ虫が出てないから
開けっ放しできてよい季節。
午後からお絵かき。春休みだけど
子供たちは退屈してる。みんな
口をそろえて家ではゲームという。
来週は休むつもりだったけど
みんな来るという。庭でさんざん
かくれんぼや鬼ごっこして遊んで
帰って行った。
夜はわたしがお絵かき。友達に
頼まれたお空に行ったぎんちゃん
このところ亡くなった子の絵が
続いて寂しいかぎり(;_;)/
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- ぽかぽか陽気(14日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- まるで台風のよう(1日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 暖かかった(12日のこと)
あの大きくえぐれてた所、直ったの〜?
でも、まだ通れないんだね。
子供たち退屈だね〜・・・。
でも今一番出来ることは、感染を広げないことだよね。
大丈夫だったよ、明日はってもう今日だけど
雪とか言ってる!!!今雨が降ってる。
大きくえぐられたところは二か所あって
ここもそうだけど奥はもっとすごい。
そっちは多分すごくお金がかかるんだろうね。
まだ何もしてないみたい。そっちの方が
上の道工事してるから使うだろうに。
でもこの道が直ったら朴の花も桜もまた
見に行かれるんだ〜〜♪♪
子どもたちも突然休みになったけど
これからますます大変になるのに
来学期は平常通りってのも変だよね。