行くというのでじゃあ一度で
終わるからわたしは銀花を連れて
行くということで犬3匹、ロバ
一頭で出発。
何年ぶりだろう。銀花は
前まではよくこうしていって
いたから犬たちに警戒心もなく
むしろ犬が好き。
歩きだしてすぐぐずぐず言うので
変わって銀花を持ってもらい
わたしは犬たち。じゃあ、背負子
持って来なくちゃ〜〜。いちごは
いつものあたりですぐ背負子in
あっ、春蘭が咲いてる〜〜〜!
スミレより早く咲いた♪♪
去年は半ば過ぎだったから
今年は少し早い。
猟犬として飼われていたと推測
しているあーちゃんはうちに来た
ころ銀花に敵愾心むき出して
柵の扉の前に銀花がいると爆吠え
していた。以後もおっかな
びっくり及び腰だったけど銀花が
追いかけるべき獲物ではなく家の
仲間ということがだいぶわかって
きたみたい。一度も吠えなかった。
いつもの大きな滝まで。みんな
いっしょだと楽しいね!
飼い主が(笑)(笑)
下の道から見ると見えるカラス?
の巣。造成地に上がっても
見つからなかったんだけど道から
よく場所を確認して見に行ったら
あったあった
大きな巣だからカラスかなと
思うけどほんとのところは
わからない。それに営巣の季節には
葉っぱが茂って見えなくなっちゃう。
ここでまたカラスが子育てしたら
楽しいんだけどなぁ
午後から工房。日が伸びて
5時過ぎまでいられるんだけど
なかなか仕上がらない(^^;)
おまけの一枚↓
あっちこっちフキノトウが出てきた
けどまさかとても採れない、
犬のちっこ場のなんか!!(笑)
【関連する記事】
- いちごおばあさん(11日のこと)
- 少しだけ彩雲(10日のこと)
- だいぶとけた(13日のこと)
- 久しぶりに馬着を脱がせるた(17日のこと)
- オリオンが輝く寒い夜(3日のこと)
- あーちゃん乳母車(8日のこと)
- お日様がさんさん☀(5日のこと)
- 雨も上がって(11日のこと)
- 少しずつ紅葉(1日のこと)
- きれいな松脂(10日のこと)
- 今日はクーラー入れました(9日のこと)
- 猫のトイレ洗い(7日のこと)
- 銀花久しぶりの行水(6日のこと)
- 雨降りで寒かった(28日のこと)
- 紫陽花と馬着(19日のこと)
- 今日は寒かった(13日のこと)
- 梅雨空(12日のこと)
- 今日も快晴(15日のこと)
- 今日もくっきり空色とみどり色(10日のこと)
- とうとう当地でも(15日のこと)
全員散歩♪(*^-^*)
楽しそうだね〜。
フキノトウ、届いても誰も食べない。我が家・・・。(^-^;
同じことをして毎日変わらない暮らしだけど
やり方とかやっぱりその時々で変動してる
んだね。ほんとうは毎日こうして一緒に
行ったら楽しいけどそうなるとまた時間とか
すぐ帰りたがるとかめんどくさいから
いいんだ(;^ω^)
フキノトウはてんぷらくらいだよね。
でもフキみそにすると苦くないよ。
サラダオイルでよく炒めると苦くなくなるよ
まぁむりやり食べたいものでもないよね(^^;)
前に友だちがフキノトウを細かく刻んだのを
味噌汁に浮かべてくれたんだけど苦くて
困ったよ〜〜〜