してるけど今日は無理かもね〜
今朝もいちごを背負って、、、
あっ、自然林のところの木が
伐採されてる。シイタケの木に
使うのかな
昨日まで寒かったのに今日は
暖かいからいちご背負ってたら
汗かいた。いちご〜〜出てきて
いいんだよ〜〜〜(^▽^;)
それでも日陰のところはやっぱり
ばぁん
銀花は玄関前でみかん
この嬉しそうな顔↓
子供部屋に住んでいた猫たちも
ぴみも死んでダイひとりになった。
ダイの気持ちはわたしにはわかり
兼ねるけど元気にしてるからよし。
今日は納豆も卵もなかったから
つなご飯にしたらたくさん食べた
いま一番心配の種のきら。耳垂れ、
抗生剤でいったんよくなったのに
また出てきたので違う種類の
抗生剤を出してもらった。鼻も
つまり食欲も落ちて数日前まで
強食。シリンジに粉にした薬を
いれてニュートリとちゅーるで
口に入れていた。一昨日くらい
から自分から食べるようになって
来たけど弱った時の猫のあの嫌な
噛むときの音がする。一体きらに
何があったんだろう。強度の室内
野良だから獣医さんに連れていかれ
ない。がりがりに痩せてしまった。
食べ方も変で呑み込みが悪い感じ。
口の中を見てみたいけど無理だし
元通り元気になってくれたら
いいんだけど。
午後から買い物。うちの方では
珍しくおいしいパン屋さんが
できたのでパンを買いに行って
そのまま友だちの家に寄った。
おいしいパンが売ってれば
自分で焼かなくてすむ。
夜はトートバッグを描いた。
こーにわたしがしょっちゅう
いろんなことしてるから
ちょっとかまわれる(笑)(笑)
楽しいんだからいいよねぇ♪
【関連する記事】
- 今日もぽかぽか(27日のこと)
- あ〜あ、降った(23日のこと)
- 暖かくてテング蝶まで飛んでいた(22日のこと)
- 遠くの山にうっすらと(17日のこと)
- ぽかぽか陽気(14日のこと)
- 平穏なクリスマスに感謝(25日のこと)
- クリスマスの絵もシュトーレンも終了(23日のこと)
- のんびり(13日のこと)
- クリスマスの絵三昧(6日のこと)
- クリスマスの飾り(15日のこと)
- お絵かきday(12日のこと)
- 中一の女の子となかなか深い話題に💦(6日のこと)
- らぼの空(27日のこと)
- 虫たちの世界(20日のこと)
- また雨だった(23日のこと)
- まるで台風のよう(1日のこと)
- 寒くて冷たい雨の一日(13日のこと)
- ウリカエデもイカリソウも(12日のこと)
- 芽吹きの季節(3日のこと)
- 分岐路を見に行った(27日のこと)
うちの夫がしいたけやりたいって言ってました。
今日は暖かいけど、また寒くなるって。
猫さん、心配だね。
家から20mくらいでとぼとぼ歩きに
なってれもとあーちゃんはずんずん歩くから
仕方なく背負っていくのよ〜〜〜、いちごも
わかってるみたいだよ楽できるって(笑)(笑)
シイタケは菌埋めてほったらかして
5年くらい出てくるよ。取れすぎちゃっても
干しシイタケにしておけるしね!
シイタケって好きなんだけどキノコ類は
セシウム怖いし値段も安くないから
普段はあんまり買わないんだけど
おいしいよね♪♪
え!?また寒くなるのか〜〜〜
まぁまだ2月だものね。雪さえふらなければ
おっけ〜〜〜〜(;^_^A