暖かかったし向かいの日当たりが
良い方なら残ってないだろうと
いうことで大地峠へ散歩に。
いつものゲートが閉まってる
トンネルを抜けると今日も
スカイツリーがくっきり見えた
いちごは山散歩だと立ち止まる
こともなくよく歩く。ただし
リード付きじゃないと帰ろうと
するから(^▽^;)
日陰のところはばぁん!犬たちも
つるつる滑りながらでも犬は
平気で走っていく。人の方は
はじっこの雪のところをおっかな
びっくり。
日当たりが良い法面にスミレが
一輪咲いていてびっくり
うちより標高は高いのに。
一本道だから面白くもなんとも
ないけどどんどん歩いて
いつものところで真っ白な
南アルプスらしき山
スマホの山ナビだと画面の
右の方が北岳と出る。富士山の
次に高い山だそう。
そしていつもの富士山が見える
ところ。真っ白な富士山の
先っぽだけだけどくっきり。
今日は空気が澄んでいたのかも。
5キロちょっとのお散歩。
東京や都市部なら5キロなんて
あっという間。山で5キロは
結構歩いた感がある。
道で見つけた現代美術作品↓
こういうものを偶然見つけると
うきうきする。無作為の造形美
帰宅してわたしはすぐ銀花。
銀花も上はばぁんで行かれないし
下も行ってもつまらないし
家の周りをうろうろして
すぐ帰りたがる。
それでも連れ出したか出さないか
ちょっとでも連れて行けば
遠吠えはしなくなる。
夜は犬たちお風呂。れもも
いちごもそろそろ毛が浮いてきて
洗うとぼふぼふ抜ける。今夜は
わたしの蒲団は毛だらけだ〜〜
明日は実家行ってきます。
お天気よさそう♪♪
【関連する記事】
- 久しぶりの雛鶴峠(27日のこと)
- 久しぶりに地元で山散歩(13日のこと)
- デコ毛85パーセント(30日のこと)
- 楽しい山散歩♪(29日のこと)
- 山に行ってお雛様出して犬を洗った(22日のこと)
- 崩落してるところまで(15日のこと)
- 今日は行き止まりまで(9日のこと)
- 名もなき山(11日のこと)
- スカイツリー、八ヶ岳、富士山(4日のこと)
- 雲の中(21日のこと)
- 山散歩(14日のこと)
- もう12月だよ(1日のこと)
- 紅葉散歩(24日のこと)
- 山散歩に行きました(9日のこと)
- 雲の中(6日のこと)
- 大地峠へ(22日のこと)
- シーズン初♪山散歩行きました(14日のこと)
- また山に(5日のこと)
- 今日は林道探検(2日のこと)
- ちょっと探検、そしてシロマダラ(29日のこと)
母屋の玄関先で梅が綺麗に咲いてました。
山ナビってあるんだね〜。
便利だね。
今時、いろんな名前が分かったりするんだね。
春になったら銀花の毛いただけませんか?
すごく寒い日とぽかぽかの日がでこぼこで
春みたい。今日はこちら帰ってきてからも
暖かだったよ〜〜。
いろんなのあるよ、すごく便利!わたしは
山歩くときに自分が歩いた道が出て周囲の
地名とか出るのとかスマホかざすと
山の名前出るのや高度がわかるのとか
入れてる〜〜♪でも三回に一回は起動するの
忘れるから使う側がバカすぎる(笑)(笑)
銀花の毛はもちろんだけど一冬水浴びしてないから
汚くて申し訳ない!(^^ゞ