小雨だけどとりあえず犬たちを
連れ出す。排泄だけのショート
コースで。
長い日陰の坂道もほとんど
とけた。まだ少し残ってるけど。
ここともう少し降りたところ
二か所がばぁんになる。
小雨だから今日も銀花はおやすみ
銀花柵の雪も消えた。
今日久しぶりにガビチョウが
鳴いていた。寒い時期は声を
聞かない。ダイは野鳥のきれいな
声をまねすればいいのに相変わらず
犬鳴きばかり。でも時々めぐの
野太い声で鳴くからうれしい。
用足しに出てすぐ工房。やっと
織り上がって端の処理だけだった
ショールを仕上げた。デザインが
苦手なんだけどちょっと
シンボリックな感じの絵柄を織った。
これはこれで楽しかった。でも
こういうセンスがわたしにはない。
紬のシルクに化繊を足して
この折り方だと絵柄によって
経糸が飛ぶのでシルクの細い
光沢のある糸を一段ごとに
タビーで入れたら少し光沢が
出た。通年使える軽いショール
犬たちは↓
あーちゃんは毛布を自分で
くしゃくしゃにして鳥の巣の
ようにしたがる。直してやっても
いつもくしゃくしゃ。でも
本人はこれが安心するのかも。
それにうちの犬で唯一かみかみも
する。だから毛布はどこかしら
あーちゃんの噛みあとがある。
夜はまた杼をカスタマイズ
古いアジアの杼を小管を入れる
部分を倍くらいの大きさにして
先端も経糸が拾いやすいように
した。これで3台の織機に3つ、
自分が一番使いやすい杼が
できた♪♪
【関連する記事】
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- 蓋物その2完成(9日のこと)
- さゆちゃんのバッグ♪(5日のこと)
- うろこ雲(16日のこと)
- 何か月も放置💦(26日のこと)
- もう本当にあの暑さは終わりかも(18日のこと)
- 友達とお茶(2日のこと)
- 荒天(10日のこと)
- 友達とおしゃべり(10日のこと)
- やっと仕上がった(24日のこと)
- 4回切るだけじゃないマスク(17日のこと)
- トラツグミが鳴いてる(12日のこと)
- あぽーぱい♪♪(14日のこと)
- いちご背負子(30日のこと)
- ストーブも稼働(8日のこと)
- 山と空がくっきりと(28日のこと)
- 空の犬に会えた日(11日のこと)
- 台風一過とクーラー掃除(9日のこと)
- 遊び疲れ(笑)(笑)
- 涼しかった(16日のこと)
そして、どの段にも絵柄がある!
お休みのない織物。(笑)
お疲れ様〜。
あっ、でもタビーがあったからマシでしたか?
ふふ。あーちゃん、自分スタイルだね!
やってみるのも楽しいね!最初絵柄が
浮かばなくてまぁいいや〜〜〜って織り始めた
んだけど思いのほか楽しかったです♪♪
タビーはすっごい細い絹糸にしました。いつもは
糸を何本も合わせるけど一本で使ったのは
初めて。管巻きもほつれてきてさゆちゃんは
いつもこういう糸を扱っているんだなぁと
ますます尊敬♪♪