今日は冷えて水たまりに氷が
張っていたけど鼻の奥が痛く
なるような寒さではない。
銀花も犬たちと同じコース
うちのずっと上で台風で道が
大きく崩落しているのでほとんど
車が通らない。ぶらぶら放していく
犬たちと違って銀花はどっか
ぶっ飛んでいかないから
銀花小屋から銀花がご飯を食べて
いるところを見るとこんな感じ。
夜は小屋の中でご飯をあげて
銀花はここで寝る。
手前の横棒は銀花がかじった
銀花はたまに木をかじる。
腐った木の根っことかも。
ミネラルを取りたいらしい。
ロバは犬や猫と違って毒のある
ものを口にすることはまずない。
自分のからだにとって良いものを
よりどっている。
午後から工房。今日はのんびり
するぞ〜〜〜と思っていたら
こーが昼過ぎもう帰ってきた
たまにはこんな日もあるさ
( ̄▽ ̄;)
これはなんでしょう?↓
あーちゃんの耳でした( *´艸`)
【関連する記事】
- 梅が満開に(11日のこと)
- 雨で実家はお休み(8日のこと)
- 今日お雑煮を食べた(3日のこと)
- 掃除をしてもムダ、、、(29日のこと)
- クリスマス片付けた(28日のこと)
- お日様が出た♪(4日のこと)
- お絵かきシーズン(22日のこと)
- 強盗団のマスク(;^ω^)(24日のこと)
- 犬たちも久しぶりに工房(27日のこと)
- だらける(21日のこと)
- 涼しい(13日のこと)
- 今日も花屋へ走る(14日のこと)
- 久しぶりのお日様と青空(12日のこと)
- ぼんやり一日(25日のこと)
- 頼りないナナフシ(21日のこと)
- 久しぶりに青空(22日のこと)
- 寒いです(20日のこと)
- オトシブミの季節(12日のこと)
- 雷がなった(6日のこと)
- よもぎでおこわ(3日のこと)
ふふ。動物の耳って面白いね!
色んな形があって。(*^-^*)
こちらで気をつけています。うぅぅぅっと
うなった時は素早く叱ってそいういうことを
してほしくないとれもに伝えるようにしてる。
でもそれでもぶちきれるのが柴犬の犬種特性
というやつみたい。あとれもの場合社会性を
身につけさせなかったから飼い主が悪い。
あーちゃんはダンボみたいに耳が大きいんだよ
子供のころ友だちがビーグル飼ってて
そういえばダンボって名前だったな〜〜〜( *´艸`)