雪だとはらはらしていたのだけど
気温は5℃あるから大丈夫そう。
日あたりのいい所の雪は
消えてるけどまだまだ家の周りは
どっさり。溶けだした雪で犬たちは
どろんこ
今日は銀花散歩ではスマホ忘れ。
夕方寒くなってきたので早めに
湯たんぽを入れてやった猫たち。
友だちがふかふかのカバーを
箱で送ってくれたので猫たちは
ぬくぬく♪あーちゃんが入り
たくなるのはもっともだ。
わたしだって入りたい(笑)
クリスマスが終わっても
シュトーレンは続く。なぜかと
いうとウメハラフルーツミックスを
また買ってしまったから
(笑)(笑)
夕方友だちの家にお届け。ここで
20年以上暮らしているけど友だちは
少ない。昔ながらの土地柄だけど
わたしたちを受け入れてくれた
数少ない大事な友だち。ついつい
話混んで遅くまでお邪魔して
しまった。いつもわたしは家に
こもって誰とも会わない毎日だから
楽しかった。お土産もどっさり
持たせてもらってあんないんちき
シュトーレンじゃとても足りないね
(^^;)
昨日、北海道の人は寒さに慣れてるってやってたけど、本当に生まれ育った環境って凄いんだなと思いました。
寒い時に暖かく過ごせるのは、とても幸せなことです。(*^-^*)
私も、今は籠り生活なので、話し相手も夫だけの日もあります。
それでもネットじゃミチルさんが相手してくださるし寂しくない。(笑)
正直だよね。うちはここでからだが寒冷地仕様に
なるのにわたしたちは10年かかりました。
ノノコはここで生まれたので寒さにからだが
まいりません。でもわたしは最近コー・ネンキの
せいか寒さに強くなって薄着でぜんぜん寒く
なくなってこーには嫌がられております(^▽^;)
さゆちゃんはこもる暮らしをしがたっていたから
今は幸せでしょう!?わたしだってそうです。
ノノコが高校生になった時は身も心もほんとうに
ウキウキしちゃったよぉぉぉ!(笑)(笑)
それでも気の置けない友人との再会やおしゃべりは
かけがえがないくらい楽しいものだよね!
さゆちゃんもたまにはそういうお友だちと
ランチしてきてください(^^)/