絶対いつもと同じ大地峠というから
わたしはいやだと言って雛鶴峠へ。
ここも植林が目立つけど雑木も
多いから紅葉がとてもきれい。
雨上がりだから空の青が道に
映って気分はウニ湖
やっぱり山紅葉があると真っ赤で
きれい。たくさんあった。
きれいだったので写真多めです
途中あーちゃんが鹿の角を見つけた。
先っぽを狐かタヌキかわからないけど
かじってある。れももかじりたいと
いうので持ち帰って来た。
犬用品のお店では売ってたりして
びっくり。1本三千円以上と高価。
何年も前に拾ったのもあるけど
うちではやったことない。いつか
そのうちわたしがもしか万が一
根付を彫れるようになった時用に
とってある(笑)(笑)拾ってきたのは
のこぎりで切ってやってやろうと
思う。
今日はわたしはあーちゃんとふたりで
かなり上の残土捨てのところまで
行った。いちごとこーはわたしたち
よりかなり遅れて歩いてくるから
戻った時あった。7キロの山散歩。
紅葉を見に行ったわけじゃないのに
堪能できて楽しかった♪♪次
行く時は散っちゃってるかな〜〜
帰宅してすぐ銀花。お昼はとっくに
過ぎていたけど出たらちょうど
猟の軽トラが戻ってくるところ
だったからよかった。お隣の紅葉は
ピークかな。きれい。年賀状に
使おうかな♪♪
明日は実家行ってきます。火曜日
戻ります。
【関連する記事】
- 楽しい山散歩♪(29日のこと)
- 山に行ってお雛様出して犬を洗った(22日のこと)
- 崩落してるところまで(15日のこと)
- 今日は行き止まりまで(9日のこと)
- 山散歩(2日のこと)
- 名もなき山(11日のこと)
- スカイツリー、八ヶ岳、富士山(4日のこと)
- 雲の中(21日のこと)
- 山散歩(14日のこと)
- もう12月だよ(1日のこと)
- 山散歩に行きました(9日のこと)
- 雲の中(6日のこと)
- 大地峠へ(22日のこと)
- シーズン初♪山散歩行きました(14日のこと)
- また山に(5日のこと)
- 今日は林道探検(2日のこと)
- ちょっと探検、そしてシロマダラ(29日のこと)
- キンラン?(28日のこと)
- 懐かしい小裾辺の道(13日のこと)
- れもの拾い物(閲覧注意)
天然のボーンだ〜。
根付!
拝見できる日を楽しみにしてるね♪(^_-)-☆
紅葉見に行ったわけじゃなかったんだけど
すごくきれいで得した気分でした〜〜!
おまけに鹿角まで拾ってきちゃったし(笑)
思ったほど固くはないんだね、のこで引いたら
結構ひけました、途中でやめたけど(笑)(笑)
鹿角で彫るのは特別な刀がいるみたい。
特殊なものだからきっとお高いだろうな〜〜〜(-_-;)