11月なのにフリースもまだ
着なくて大丈夫な暖かさだけど
落ち葉はこんなに落ちてお日様も
大分南下して2時過ぎには
陽がかげるようになってきた。
でも今日も温かい。それに
素晴らしい青空。こんな青空の
下でいろんな友だちやお空に昇った
友だちや動物たちともわたしは
つながっている。
このところ乳母車でいかないけど
いちごもなんとか歩く。
真っ赤な葉っぱ。ガマズミかな
午前中ガス屋さんが来て土砂に
押されて曲がっていたボンベや
メーターを直して、母屋の方に
臨時で工事してつけてもらったのを
元通り工房の方にもどしてもらった。
台風19号で工房の裏が崩れたのが
先月13日。友だちたちに絶大に
助けてもらったおかげで3週間と
少しでほぼ元通りになった。
わたしたちふたりだけだったら
ゆうに一月以上かかっただろう。
助けてもらって感謝しかない。
午後になってしまったけど
せっかくなので銀花を連れ出した。
泥がまだまだ水を含んで粘土の
ように足が沈むので最初ちょっと
躊躇していたが促すとわたしの
顔を見ていつも通りスロープを
降りる。大丈夫だよ〜〜〜♪
道草たくさん食っていいよと
言ったけど青草もだいぶ少なく
なってしまった
それでも嬉しそうにちょっと
耳を寝かせてとことこ歩いた。
また明日も行こうね〜〜(*'▽')
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
- Christmas出した(17日のこと)
沢山の動物たちに工房に、条件が色々あるから物件探しも大変だと思いますが、良い所が見つかることを祈っています。
お山の紅葉が始まりましたね〜。
貴重なお散歩日和、楽しんでください♪(*^-^*)
運が良いのか、、、それでも毎年のように
「経験したことがない」だの「100年に一度」
だの、それがもうなれっこになりつつある。
びっくりするような1000ミリとかの台風も
もう珍しくなくなっているのかも。それを
考えるとね。やっぱりここはもういいかなと。
どこか予算とわたしたちの感覚とぴたっと
くるところと出会えないと引っ越せないけど
気持はもう移住にむいています。
今年の紅葉はどうなんだろうね。いつも
真っ赤っかになるメグスリノキとかは
茶色くなってきてるんだよ。それでも
今はとっても気持ちが良い季節です(^^♪
さゆちゃんのお家の方は自然はどうですか?