空がすんでいる。昨日よりは
気温が低め。ツクツクボウシは
鳴いてない。
暑かった夏がついこの間の
ように感じるけど犬も猫も
晴れてる日はぼっこ部再開
あーちゃんはおばかさんだけど
優しい子。
今日は一昨日の友だち夫妻に
続いて前々から手伝いを申し出て
くれていた旧友けんちゃんが
助っ人に来てくれた。
一昨日友だちたちが何もかも
やってくれてほとんど終わって
いたのだがあと50pくらい泥山を
崩してスロープの終わりまで
掘り出すことに。こーは
ユンボでひっかけられた屋根の
へりも修繕。わたしは青い猫で
泥を土手に捨てる当番♪
まぁ〜〜〜こちらは想像はついたが
けんちゃんのパワフルなこと!!!
途中何度か休み休み掘って4時前には
目的が達成!!スロープ部分が
すっかり復元できた。その前の
泥山は雨が降って少しずつ流れて
行くことに期待(笑)
わたしたちの速度の3倍くらいの
速度でどんどんかき出しては
掘ってくれてけんちゃんも疲れた
だろうと思う。一昨日の友だちと
けんちゃんのおかげでわたしと
こーとふたりなら半年計画くらい
だったのがこんな短期間でほぼほぼ
元に戻った。
崩れたところに一昨日友だちの旦那
さまが張ってくれたシートは
上から見るとこんな感じ。ばっちり
おおってくれて多少の雨なら
大丈夫。
友だちはありがたい。
感謝でいっぱい♪♪
この頃銀花ぼろを持って行って
くれるけんちゃん、銀花柵の
堆肥用のポットにもうサラサラの
黒い土に戻ったのがどっさり
あるので作業ついでに少し
掘って持って行ってもらうことに。
この堆肥ポットがいくつも並んで
いてこれだけで銀花ぼろの処理は
済むはずだったのに寒いから
なっかなか堆肥にならない。でも
ミミズの宝庫でニワトリがいた時は
いつもここからミミズをたくさん
捕まえて食べさせてやっていた。
多分とても良いたい肥になっている
と思う。
銀花は健ちゃんに鼻ドッスンしたり
腕をなめようとしたり邪魔ばっかり
するので無口をつけたら散歩に
行く気になっているので連れ出して
みた。スロープは復元されたけど
泥が水を含んで足が沈んでしまう
のでどうかなと思ったけど大丈夫。
まずは猫に積んだシャベルや
鋤簾(じょれん。桑みたいな
やつ)のチェック(笑)
力持ちなんだから泥運び
手伝ってもらえばよかった(笑)
久しぶりに道に降りた。もう
だいぶ青草も減ってきてるけど
嬉しそう
明日はガス屋さんが曲がった器具の
修理と母屋に臨時につけてもらった
のを元通り、また工房からひく
ようにする工事に来てくれる。
こーはガス窯なので小さなボンベを
借りたはいいがえらく面倒な思いを
していたのでこれで一安心だろう。
やれやれ。。。。。
友達たちには感謝でいっぱい。
みんな筋肉痛になってないと
いいなぁ〜〜〜(^^ゞ
【関連する記事】
- 行った年、来た年
- MaryChristmas2020(24日のこと)
- お天気が続く(11日のこと)
- 久しぶりの友達(29日のこと)
- 新しい馬着(25日のこと)
- こんな楽しいもの♪♪(17日のこと)
- 初ちゅーる(30日のこと)
- うにちゃんえりちゃん樹海散歩(5日のこと)
- また川に行った〜〜(≧▽≦)(13日のこと)
- わ〜〜い!!川遊び!(9日のこと)
- まだ雨が降ってる(29日のこと)
- 夢をかなえて♪(18日のこと)
- お絵かき再開(29日のこと)
- 銀花ウハウハ(2日のこと)
- お雛様(3日ということで(^^ゞ)
- 嬉しい贈り物♪♪(16日のこと)
- 雪〜〜〜!!
- お呼ばれした夕ご飯♪♪♪(12日のこと)
- 元旦二日もおだやか(2日のこと)
- 31日のこと
前に平坦な場所を探して良い所があったけどそこは駄目でしたね。あのような場所だと崖崩れの心配は無いのにね。
銀花もお散歩出来て良かったですね。
やれやれですね〜。
有り難いことです。
銀花も道草無くなる前に沢山行かなきゃね!
終わってみれば、作業をしたというよりも、幸ちゃんミチルちゃんとの久しぶりのたっぷりなおしゃべりで、楽しいひとときを過ごさせてもらったって感じです。
どうもありがとうございました!
幸い今のところ筋肉痛はなく、手と腰の筋肉に若干疲労感が残っている感じです。横でカミさんが「2日遅れの筋肉痛!」などとほざいてますが、大丈夫でしょう。
銀花もお散歩できるようになったし、更に健康的なボロを期待します!
思ったんだけどユンボでかき出してもらうと
ものすごい量でびっくりしました。ほんとに
あの量の土砂が来て工房が無事だったのは
奇跡だったと思います。もうこんな思いを
するのはいやなので本気で次の引っ越し先を
探すつもりです。大月の、春さんが一押しの
あの場所は別世界のようで素晴らしかったけど
今回の台風であがる道も崩れているのではと
思います、今回大月も結構な被害が出たようでした。
銀花は泥がまだぬかるんでいるので踏み出すのに
わたしの顔を見てちょっと躊躇するんですけど
大丈夫だからと促すと歩き出します、
削蹄も終わったし暑くも寒くもなくお散歩
日和ですが青草はだいぶ枯れてしまいました〜〜。銀花ざんねん!(;^ω^)
元通りになりました!友だちのありがたみが
身に染みてます。わたしも助けてもらって
ばかりではなく、誰かを助けられる
人間にならないとだよね(^^;)
ありがとうございましたヽ(^o^)丿
実はねいつもふたりだと無言の行で
ひたすら泥運びなのでどんどん気持ちが
暗くなるので来てくれてわたしもすごく
楽しかったです!!
あれだけやって筋肉痛にならないってすごいね!
先に来てくれた友だちもならなかったんだって!!
わたしは足がつって腕がぷるぷるしています(笑)
おかげさまで午前中ガス工事もおわり
銀花もお散歩に行かれました、いつもの
暮らしに戻れました。ふたりだったら
一か月は絶対かかったと思います。
ほんとにありがとう!こんどはおしゃべりに
よってください(^^)/