なって激しい雨だったからおじさん
今日も来ないと思っていたのだが
早朝電話があって、よそでも
大変でうちばかり行ってられない、
他で怒られててうちに来てる
大きな重機を引き上げに来ると。
うちにはいつ来てくれるの?と
聞いても返事を濁す。はいはい、
そうですか。こーの見立てだと
朝からやればあと2日くらいで終わる
はずらしかった。これでいつになるか
わからなくなった。
ここの借地別荘も最初の頃は景気が
良かったらしいが今はおじさんの
ところは従業員もいなくて
おじさんひとりだけ。普段なら
それでいいのだろうけどこんな
非常時は困る。
やれやれ。文句を言ってもどうにも
ならん。雨の中とりあえず犬散歩。
もうザーザーぶり。💩したから
すぐ戻る。
銀花は小屋の中でおとなしく
してなさい。だけど自分が寝る
敷き藁の上でちっことぼろするのは
やめてほしい(-_-;)ぼろはまだしも
ちっこすると替えがないよ〜〜〜
久しぶりに納豆買ってきた。
この頃卵かけご飯以前ほど喜ばず
寄ってこなかったりするんだけど
納豆にはやっぱり目がないね!
カラスも飼育されてるのは好みが
変わったりするみたい。ミルワームも
ある時からあんまり食べなくなって
今はもう買ってない
あっ!!やめなさい、ぴみの耳を
ひっぱるのは!(;^ω^)
部屋の隅っこにまっくろくろすけの
ようなひじき。本名は西城ひじき
午後から工房。今日は天皇のお祝いで
こーも幼稚園がお休みだそう。
織り上がったショールの端の処理を
して完成。しかし、、、、、、
170の予定で経糸を張ったのに
仕上がったら200、、、どうして
こんなにバカなんだろう( ノД`)
だけど楽しかったからまぁいいや。
それにうんと長くて暖かいショールが
欲しい人もいるかもしれないしな
(^^;)
【関連する記事】
- おうちに帰ろう 蓋物(4日のこと)
- ダメだ寒い(2日のこと)
- 寒空(27日のこと)
- 落ち葉の匂い(4日のこと)
- 台風の雨(10日のこと)
- 寒いし雨だし(8日のこと)
- 板絵ちょっと久しぶり(23日のこと)
- お天気になると気持ちがいいね(^^)/(14日のこと)
- 霧雨のなか(1日のこと)
- おはようカナヘビ君(26日のこと)
- 雪〜〜〜!!(14日のこと)
- アブラチャンの黄色い花(27日のこと)
- 木彫復活(17日のこと)
- 夕べ少しだけ降った(5日のこと)
- れも〜〜んヘンジ(3日のこと)
- 今日は寒かった(2日のこと)
- ミンミンゼミとうろこ雲(7日のこと)
- ホタルを見に行った(6日のこと)
- 春みたいな日(7日のこと)
- いつもの暮らし(8日のこと)
ひじき、そんな名字だったとは・・・。
知らなかった。(^-^;
とても変わった地模様ですね〜。
図柄がふわっと見えていい感じ。(*^-^*)
ところで、筬密度はどれぐらいですか?
モヘアとかウールとか使っているみたいですが、開口は問題なく?
言われた(笑)(笑)
ひじきたちは子猫がどっさり行き場なくて
連れてきて名前つけるのももうテキトー!
この子は長毛3兄弟でもう一匹黒い女の子が
いてその子はもずく。もずくは早くに死んじゃった
けど。動物の名前も大切に思いを込めて
つけるのは最初の2~3匹だけだよ( *´艸`)
絵柄を織るのは楽しくて今までくっきり
見えるようにしてたけどたまに同系色で
少しだけ見える感じで織ってみようと
思ったんだ〜。考えたらダマスクのハンカチとか
テーブルクロスって縦横同じ糸同じ色で
デコボコで模様を出すんだよね。わたしのは
インチキだけどもっと筬の密度たかくして
シャキッとした糸使えばそうできるのかも。
筬密度は最初にさゆちゃんが選んでくれた
そのまま使ってます。それしかないし(^^;)
縦糸に色がきれいなのでモヘアの段染め
使ったんだけどモヘアと言っても毛足の
短いモヘアなので何とか今回は大丈夫
だった。経糸の密度もそれほどじゃないし
モヘアの糸もほそ〜〜いんだ♪