止みそうにないし、、雨の中
カッパレスで出る。考えたら
川には人も犬も川にはじゃぶじゃぶ
はいるわけだし(笑)
また暑くなるのだろうけど
まるで秋みたいに涼しい。
銀花は雨だから行かれないと
諦めていたらお昼近く止んだので
連れ出した。涼しいから大きな
滝の向こうまで行こうか。
散歩に出ればおおむねごきげんだ♪
銀花は今日で16歳になった。
我が家で唯一誕生日がわかる動物。
うちにきて15年。うにちゃんが
持ってきてくれた北海道のニンジンが
あったのであげた。
15年前の今頃の写真↓


ノノコは二年生だったかな。
しょっちゅう遊びに来ていた
子どもたちもみんなりっぱな
大人になった。
家に来て10日くらいネコをかぶって
いたが次第に猛獣のようになり
見かねた故・春駒屋さんが
銀花を二時間も狭い柵の中で
回してくれた。直後に無口を
つけさせて外に出せたのには
心底驚いたことを今でも鮮明に
思い出す。春さんは汗だくで
あちこち蚊にくわれていた。

春さんのことは今でも毎日
思い出さない日はない。
本来ロバも馬も犬や猫よりずっと
長生きの生き物。30年生きると
してこの辺がターンポイントかな。
こちらも年をとり、これからは
銀花の健康面も気をつけてやりながら
わたしたちも老体にムチ打って(笑)
ちゃんと看取ってやりたい。
15年ですか〜。
感慨深いです。
春さんのこと、直接お会いしたことは無いですが、ミチルさんのブログに度々登場されていて
私も存じ上げている身近に感じる存在でした。
月日は流れゆくもの。
ですが思い出は、いつまでも心に留まるものですね。
もっと長いお付き合いのような気がします(*^^*)
春さんとも逢いたいですね〜(;;)
まだまだ若い!こちらが頑張らないとね(^_^;)
まぁロバは丈夫と言われるけど今まで
大きな病気になることもなく銀花なりに
わたしたちに付き合ってくれたように
思います。できなかったこと、いうことを
きかなかったことも少しずつこちらよりに
なって行って銀花もあたまを使ってるのかなと
感心したり(笑)(笑)
春さんも今年で10年だよ。生きてるときは
銀花のことでも犬たちのことでもいつも
的確にアドバイスをくれたから今も
しょっちゅう、春さんだったらなんていうかな?なんて思ってしまいます、若くして
死んだらダメだよね(/_;)(/_;)
ご縁で会うことができました。あの馬を
迎える予定が売られて追えなくなり銀花を
迎えることになったんですよ。いまいる
れももめぐが連れてきてくれたように感じて
います。先生と出会えたことはわたしは
生涯大切にします!!春さんもほんとうは
先生の側で何かできたらほんとうは
よかった。いつもそれを思います。。。
持って行った人参が役に立って良かったよ♡
かた〜〜いニンジンクッキー焼いてやった日は
いつのことだったのだろうか(笑)(笑)