から激しく落ちている。いつも
ここでかわいい声で鳴いてた
カエルはどっか行っちゃったかな
時折分厚い雲から青空がのぞくが
重なるように続く梅雨時の重たい雲
道脇に立派なホタルブクロが
咲いていた。今年初めて見た。
エイザンスミレや春蘭から始まる
春は駆け足で、スイカズラも野バラも
終盤、そしてもうホタルブクロだ。
今日も涼しくていいね〜
なんかの羽が落ちてた
野鳥に詳しかったらわかるだろうな
銀花は野菜出荷用の10キロの
網袋をかぶせられ、、、( *´艸`)
目のところまで覆えるからいいぞ〜〜
銀花の後ろで咲いている白い花は
今たくさん咲いてるウツギだけど
種類が多いから〜〜ウツギまでは
わからない。豪華なきれいな花だけど
何の香りもしないので野草の香り
フェチなのでいまひとつ興味が
わかない
絵にかいたような梅雨空と銀花
戻ると父ちゃんが出るところ。
ぎっくり腰もだいぶ良くなった模様。
ぎっくり太郎の名前も返上か?
気に入ってたんだけどな〜
わたしが(笑)(笑)
昨日ほどではないが今日も寒い
猫たちは団子
今にも降りそうだけど何とか持って
犬たちと工房。涼しいから爆睡。
その間に昨日の二重織りにアイロンを
かけて糸の始末、それから次に
何を織るか、考えてないのだけど
大きい方を動かしたいのでとりあえず
縦糸を経ぐったところ。
縦糸は化繊主体で夕焼色にした。
次は縦継ぎ。めんどいな〜〜(^-^;
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
- Christmas出した(17日のこと)
目も耳もガード出来て一石二鳥!\(^o^)/
あ〜。織した〜い。・・・。
経継ぎ、そんなに嫌いじゃないよ。
綜絖と筬通しをすることを思ったら。(笑)
これだと目も覆えるんだけど袋にあけた
穴の調整が必要でちょっとぶるぶるすると耳の
ところまでずり上がっちゃう〜
今しばらくがまんですぞ!!また嫌というほど
織れるからしばらく休みなさいって神様が
くださった休息だと思えばいいよヽ(^o^)丿