北の方に入道雲みたな雲
ハルゼミが鳴いているのが夏の
アブラゼミに聞こえてくる
ガードマンさんの車とすれ違い
犬たちにおやつをくれた。
毎日のように会うから顔なじみ
皆さん、マナーの悪い犬たちの
散歩も銀花の散歩も優しく
見守って下さる。いちごとれもは
ガードマンさんからお口に入れて
もらって問題なし、こいつは、、、
( ̄▽ ̄;)いつもマズルカバーの
隙間から口にいれてやるんだけど
まったくもう!!!!!
猟の人たちはぜったいウンコなんか
拾わないからね〜〜うちの犬たちは
人が通らない道でも絶対とる
小さな蛇が死んでいた。轢死
たぶん卵からかえって数日の
ヤマカガシのあかちゃん
草むらに投げてやったけど、
赤ちゃんが理不尽に死ぬのは
やっぱりかわいそうだな。
銀花は暑いけど元気。暑い方が
元気みたい。食欲は冬より
だいぶ落ちるけどそれは自然だし
銀花通路があんまり草ぼうぼう
なので植木ばさみでザックザク
つい熱中してたらこんなとこに
今日は当然行水だね。最初は
逃げるくせに水をかけるとじっと
してる。気持ちいいでしょ
掃除を終えて買い物。猫と犬の
ものばかり。和室のトイレももう
一台買ってきてこれで3つとも
システムトイレに替えた。今まで
ペットシーツだったから最安値でも
月に1万円以上消費していた。
システムトイレのシーツも砂も
高めだけど掃除は圧倒的に楽になり
ゴミもだいぶ減った。トイレ砂も
下痢気味の時は取るけどあとは
ほとんど減らないし下のシートは
3日は替えないですむ。2階は大型を
3台と今までのペットシーツのも
一台置いている。システムトイレも
1000円代で買えるようになって
びっくり。これで経済効果が表れると
いいんだけど(笑)(笑)
買い物から帰って工房。犬たちは
さんざん騒いで夕方近くになって
爆睡。あーちゃんはわたしがちょっと
でも動くとすぐ起きてしまう。
今夜からまた木彫を始めた。
マクラメは頭使ってダメだ(笑)
でも自分のアクセサリーも自分で
作りたいからまたちょこちょこ
やる予定。進歩しないアタマ使わない
シンプルなやつで(^^;)
今回もクス。もうクスもこれで最後。
高くなってなかなか注文できない
【関連する記事】
- 雨が上がって緑が広がる(14日のこと)
- 春の暴風雨(21日のこと)
- ヤマザクラはまだまだ先(10日のこと)
- 雨上がり(9日のこと)
- 春の嵐の翌日(3日のこと)
- 少しだけ雨がぱらついた(26日のこと)
- もう雪は降らないか(24日のこと)
- 青空だけど寒かった一日(17日のこと)
- ぼっこ日和(3日のこと)
- かっこいいハーネス(20日のこと)
- 目指せわらしべ長者生活(笑)(30日のこと)
- 銀花お笑い劇場(26日のこと)
- 今日も雨降り
- 15度!(20日のこと)
- 牧草買い出し(17日のこと)
- 秋めいてきた感じ(16日のこと)
- 雷がなった(3日のこと)
- TNR絵本(29日のこと)
- 今日は写真だけですみません(21日のこと)
- カブトムシ(5日のこと)
原材料の高騰は作り手にとって頭の痛い問題ですね。(T_T)
アレですアレ( ̄▽ ̄;)躊躇なく行くから
べっとりと、、、外の水道のとこにハイターの
薄め液スプレーとブラシ用意してあるんだから!!
絹も倍くらいになってるでしょ、真綿なんか
手に入らないよね。昔もっと買っておけば
よかったと思うものたくさんあるよ〜〜〜
彫刻の先生にたくさん端材もらってもう
彫刻をすることもないと思ってみんな
あげちゃったんだよ〜〜〜(´;ω;`)