楽しすぎて調子に乗って道を
間違えたりして午前中ですでに
1万歩を超えてさすがに今日は
疲れてもういいかな〜〜と
思ったけど山がきれいなのは
あと少し、それに暑くなったら
犬たちの熱中症防止で遠出は
しないのでやっぱり行くことに。
林道が好きだけど今日はこーに
譲って家の上の道。かなり上まで
車で上がって3キロくらい。
山が輝くようにきれい。さすがに
ヤマザクラは終わったね
このあたりでスカイツリーが
見えるんだけどやっぱり気温が
上がると空気の透明度が下がる
呼んですぐ来るのはいつも
あーちゃん。家で育てた子じゃ
ない方が猫も犬もよい子という
我が家の現象(笑)
ひときわ大きな木、この間
新緑が出ていてどうやら
トチノキらしいことがわかった。
昨日の雹で落ちた葉っぱを拾ったら
トチノキでいいみたい。
またトンビが飛んで来た。
もしかして犬たちを獲物と
思っているのかな〜〜(^^;)
でも大声でトンビ〜〜〜!と
叫ぶとわたしの様子を見にすぐ
上まで来てくれる。
トンビを撮ってて気が付いた
んだけどお日様の下に虹が
出ている
日暈、にちうんというそうだ。
写真じゃ写ってないけどちゃんと
虹の色が見えていた。
銀花は里の方。そろそろまた
乗ロバしようかなぁ。
今日はこの間来られなかった
友だちにパンを焼いてもって
行ってあげる予定だったので
午後はパンを練って二種類
焼いた。温かくなったので
早くふくれる。わたしのいんちき
パン、ポリ袋ひとつでしっかり
練らないでポリ袋の口をしばって
ストレスをかけてグルテンを
作る方法。地粉パンの焼き方だが
強力粉で普通に焼ける。ハード系
じゃないけどそれなりに食べられる
お子用にメープルシロップの
甘みのあるパンと干しイチジクと
キャラウェイシードのパン。
久しぶりに成形したらやっぱり
ブサイク(^▽^;)夕方お届けした。
【関連する記事】
- 金波美トンネル〜安寺沢春さんぽ(20日のこと)
- 道の終わりまで(14日のこと)
- 久しぶりの雛鶴峠(27日のこと)
- 久しぶりに地元で山散歩(13日のこと)
- デコ毛85パーセント(30日のこと)
- 楽しい山散歩♪(29日のこと)
- 山に行ってお雛様出して犬を洗った(22日のこと)
- 崩落してるところまで(15日のこと)
- 今日は行き止まりまで(9日のこと)
- 山散歩(2日のこと)
- 名もなき山(11日のこと)
- スカイツリー、八ヶ岳、富士山(4日のこと)
- 雲の中(21日のこと)
- 山散歩(14日のこと)
- もう12月だよ(1日のこと)
- 紅葉散歩(24日のこと)
- 山散歩に行きました(9日のこと)
- 雲の中(6日のこと)
- 大地峠へ(22日のこと)
- シーズン初♪山散歩行きました(14日のこと)