よし!タンケンにいくぞ!!
今日は3年前、ひとりで犬たちと
行って道が暗がりになり戻って来た
http://akiyamakoubou.seesaa.net/article/434149349.html
山道に行く予定で夏に川遊びした
ところに車をとめて歩き出したら
見知ったプリウスが静かに止まって
いつもの友だちが降りてきて
犬たちをかまってくれた。これから
タンケンに行くんだよと話したら
昨日友だちも犬と行ったと言って
巨大なコナラの木の写真を見せて
くれた。じゃあそっち行こうか〜〜♪
というわけでまた犬たちを車に
乗せて村はずれから林道に入る。
友だちの話だと車で途中まで行って
15分くらいだよということなので
歩き出したけど、普段「平らな道しか
歩かない」と言ってるこーは無口
になるような杉林の急な細い道
(笑)(笑)(笑)
ずっと急な登坂で息が切れる。
犬たちは元気だなぁ〜〜〜杉林の
中を清流が流れているので犬たちには
いいね♪15分くらいと教えてくれた
友だちは弓道の達人だからな〜と
思いながらとっくに15分は経過し、
わたしたちはひたすら上る。やっと
杉林が終わり自然林になった。
峠に出た。尾根伝いに道が左右に
分かれている。どっちだ〜〜〜?
スマホはもちろん圏外。
どっちかあてずっぽで左の方に
昇って行ったらわたしの7は圏外
なのにこーの6はアンテナが立った
ので電話してみる。
そしたらなんとずっと下でどうやら
道しるべの看板を見落としてしまった
らしい!!(笑)来た道をまた下りて
あったあった!!
一号天然記念物 穴路峠の小楢
樹高25.5m 根廻6.4m
東西30m(東西ってなんだ??)
そして下の方に小さくこれより
80mと書いてあった(^▽^;)
自然林の中ではなく杉林の中に
ある。確かに巨木。樹齢どのくらい
なんだろう。
コナラということは秋になったら
紅葉がきれいだろうな。秋に
また来たいな♪
帰りはほんとに車まですぐだった。
間違えちゃったけど楽しかった。
犬たちと一緒の山散歩はほんとに
楽しいな(*´ω`)普段「平らな山道」
しか行かないからこういうところを
知らないのだ。今日くらいの
道ならわたしは代丈夫。距離も
大したことなくて5kmくらい
だった。
途中雨が降ってきた。いよいよ
雪になるのか???寒いし、、
と思ったけど夕方にはやんだ。
銀花は行かれなかった。午後から
工房。次の織りの経糸を経ぐって
少し横糸を準備して終了。
夜はまた犬たちお風呂。ぐったり↓
(笑)ブラシかけするより冬毛が
抜ける。今晩わたしの蒲団は
毛だらけになるな〜〜〜(-_-;)
夜はまた絵を描いた。友だちから
リクエストもらったので。何か
彫ろうと思って買ってあった
プレートがあったのでそれに
描くことに。今度の子はボーダー
コリー?って言うんだっけ?
運動量のすごい子。
続きはまた来週。明日はまた
実家です。母には長生きして
もらわないと困るけどしんどい
二重生活は続く。皆さんは
良い休日を♪♪
【関連する記事】
- 金波美トンネル〜安寺沢春さんぽ(20日のこと)
- 道の終わりまで(14日のこと)
- 久しぶりの雛鶴峠(27日のこと)
- 久しぶりに地元で山散歩(13日のこと)
- デコ毛85パーセント(30日のこと)
- 楽しい山散歩♪(29日のこと)
- 山に行ってお雛様出して犬を洗った(22日のこと)
- 崩落してるところまで(15日のこと)
- 今日は行き止まりまで(9日のこと)
- 山散歩(2日のこと)
- 名もなき山(11日のこと)
- スカイツリー、八ヶ岳、富士山(4日のこと)
- 雲の中(21日のこと)
- 山散歩(14日のこと)
- もう12月だよ(1日のこと)
- 紅葉散歩(24日のこと)
- 山散歩に行きました(9日のこと)
- 雲の中(6日のこと)
- 大地峠へ(22日のこと)
- シーズン初♪山散歩行きました(14日のこと)
オイラも行きたいけど、多分2分でギブ!(笑)
ボーダーコリーってシープドック?
沢山走る子だよね♪
こういう山道歩ける人???わたしらくらいの
年齢の人たちのトレッカーってすごく多いんだよ!
まぁ若い人は仕事最優先だからトレッキングなんて
してられないのかもしれないけどうちの方も
大人数のグループでよく来てるけどたいてい
シニア世代。わたしたちは山散歩と言っても
普段平らなアスファルトの道ばっかりだから
こんな山道久しぶりでした〜〜〜
すごく大きく育った杉林の中、体力以前に
さゆちゃんは立ち入り禁止だね〜〜(^▽^;)
そう、ボーダーコリーってめちゃくちゃ
運動量の多い子。都会でもよく見るけど
飼い主はすごいなぁと思います。