いつもは怒るくせにれもが
グー君のことをなめている。
そしてグー君もお返しするように
れもの耳をなめていた。グー君は
基本的にすごくよいこでみんなに
優しい。れものこともグルーミング
したくてそばに行くといつも
れもはうなるのだ。猫は気まぐれと
言うけど本当だろうか。
うちの場合犬の方が気まぐれ
(´-∀-`;)
そんなれもだけど今日いつもの
お散歩のおじさんが寒いから
顔までネックウォーマーをあげて
上から戻ってきたら一瞬あーちゃんが
吠えた。するといきなりれもが
あーちゃんにかみついた。
耳をがっちりかじって放さない。
びっくりするおじさん。何とか
引き離したけど散歩の時に
かじるのはめったにないこと。
それにしても柴は切れやすい
絵に描いたようだ。なかなか放さない
れもを何とか力づくで放して
フセをさせてからおなかを出して
転がして顔のすぐ前で叱った。
めぐがいつもルール違反をした
ゲンにやっていたやり方だった。
それがなければれもは本当に
無邪気でかわいい犬なのにやっぱり
柴なんだと思う。
その後の散歩はなるべくれもを
無視。リードもきっちり短くして
わたしの後ろを歩かせた。これは
本当は普段からやらなくちゃ
いけないことなんだけど
歩くのもチッコするのもわたしの
許可がないとできないことを
思い出させた。
気温は氷点下ではないけど
今日はとっても寒い。銀花は
この下にいつもの短いお洋服を着て
重ね着している。
他に食べられる青草がないと
しぶしぶという感じで笹を食べる。
鹿は好きだそうだけど銀花は
そうでもないかな
掃除を終えて工房に行くつもりも
寒くてぐずぐずしてるうちに
もう今日はやめようと思って
母屋で次の木彫の荒彫りをした。
今日仕上がったのは明日また
ゆきちゃんが買ってくれた布で
カッコよく写真撮らなくちゃ♪
【関連する記事】
- 縁起物のイヌ(7日のこと)
- 久しぶりに乳母車(25日のこと)
- ちょっとだけ遠出(8日のこと)
- 犬服ファッションショー(25日のこと)
- いちご乳母車デビュー(18日のこと)
- やられた!!!!!(;゚Д゚)(13日のこと)
- あーちゃんのマズルカバー(23日のこと)
- 川遊び♪♪(4日のこと)
- 雨降りカッパ軍団
- 川遊び(19日のこと)
- 気がつけば あーちゃん一周年
- こまったれも(5日のこと)
- ゆりのハーネス
- 久しぶりの日差し(19日のこと)
- 霧雨の一日
- あーちゃんの所有権はうちになりました(12日のこと)
- ななちゃんスイッチ入らず
- 老犬のスイッチONとOFF(24日のこと)
- お泊り客2日め(16日のこと)
- 不思議なヤマナラシ(2日のこと)
グー君、優しい子♪
れもは難しいんだね。
寒いと色々億劫になるね。
銀花も、あともう少しで春だから!
待ち遠しいね♪
最近色が抜けて一時のようなタヌキ体系じゃ
なくなってきたから少し年とったのかなと
さびしくなります。れもは難しい、本当に
そう。わたし、思い出したんだけど昔
柴飼ってたことあるのよ〜〜。でもその子は
ぜんぜんれもみたいじゃなかったよ
一度もうなったりしたことなかったよ。
暑すぎてもやる気がなえるけど寒くて
手足がかじかんでいくら厚着しても
手足の先から冷えてくる、さゆちゃんの
工房でのことを思い出しました。
来週は暖かになるそうだよ、もう寒いのは
おしまいかな〜♪でもそうなると花粉だね(^^;)