積雪2センチくらいだったかな。
それに今日は晴れて暖かで
道の雪も日向はほぼ消えている
日あたりの良い向かい側なんか
何もない
日の当たらない場所は真っ白だけど
犬たちもこのくらいの雪だと
喜ばず(笑)
銀花は駐車場はいてないから
お休みね(;^ω^)
今日は実家行きは雪でお休みに
してもらったのでのんびりできる。
早い時間から工房。せっせと
布を裂いてせっせと小管に巻いた
少し柄が見えてきたところ↓
それから小さな木彫の写真も
うつした。外は北風がびゅうびゅう
吹いて寒くなってきた
小さな子どもの手と野鳥の雛
木彫は楽しくて右手がちょっと
腱鞘炎気味になってきた(笑)(笑)
【関連する記事】
- どんだけかかったんだ💦(28日のこと)
- 今日も雷なったけどたいして降らなかった(4日のこと)
- いろいろ作ったもの(30日のこと)
- 降ったりやんだりの日曜日(14日のこと)
- 一日雨降り(8日のこと)
- 雪の翌日(19日のこと)
- 寒空(6日のこと)
- まっさおな空(9日のこと)
- 暑かったけどちょっとあけ秋の雲(10日のこと)
- ちょっと寂しい(21日のこと)
- 雨続く(4日のこと)
- 白い日(29日のこと)
- 降ったりやんだり土曜日(22日のこと)
- 古いもの(18日のこと)
- hardrain(10日のこと)
- 色々仕上げた金曜日(14日のこと)
- いちにちおくれの(15日のこと)
- ポストまで(10日のこと)
- 青い大判のショール(16日のこと)
- 雨だれの子ども(12日のこと›
小管可愛い♪(*^-^*)
オイラ、片づけたら逆にモノがどこにあるか分からなくなる人。(笑)
工房の先生もそうだよ。
片づけたもの探してるもん!(笑)
二月も三分の一が終わった。2月を乗り越えれば
3月の雪はすぐとけるからな!
小管肉巻きみたいでしょ(笑)わたしも
そう思っていたら友だちもそう見えたって( ´艸`)
でもさゆちゃんはぜったい足の踏み場がないとか
ずっと前に使ったものとか床に積み重ねたり
してないでしょ。わたしもこの前10年ぶりに
片付けたじゃん、そしたらかぎ針のケースが
どうしても見つからなくて仕方なく
買ったんだよ〜(-_-;)
先生もそうなの?でも先生やさゆちゃんは
わたしのだらしなさとはレベルが違うと
思います(笑)(笑)