風が冷たい。空には薄雲が流れて
いた
杉の木の上の方が赤くなってるのが
わかる。目を凝らすとたわたに
花がついている。もう飛んでる
そうだ。
れもは今日は空き缶のお持ち帰り
これがカフェオレだとぺろぺろ
なめて困る(笑)(笑)
ベランダを開けるとかすかに梅の
香りがする。今年も梅がたくさん
なるかな〜
晴れてたのに銀花の散歩の帰りには
すっかり冬空になってしまった
そして寒い。
こーは月曜が祭日なので牧草の
買い出し。1時ごろ戻って来て
牧草を運んでから銀花の大屋根の
雪対策のポールを立てて、ぼろ運び
ぼろを引き受けてくれるお家が
一軒しかなくて困っている。
友だちがいた大月ではご近所で
奪い合い(笑)だったそうだけど
当地では不人気。
お絵かきが始まるまで工房。
少し織り進んだけどどんな柄
だったのか、忘れた(笑)
布を裂く作業をまたしなくては。
夜は久しぶりにパンを焼いた。
山梨県産のかいほのかと有機酵母
わたしは辛いのはダメなんだけど
スパイシーな味が好きなので
今日は冷蔵庫に残っていた
ウメハラのミックスフルーツと
蜂蜜、それにミックススパイスを
たっぷり入れたら案外美味しい♪
ま、好みの問題だな(^^;)
どんどん冷えてきてやっぱり
明日は雪になるんだろうか。
楽しみな山散歩はどうなるんだ!?
(;´・ω・)週に一度の楽しみなのに〜
【関連する記事】
- 犬とヤマザクラ(8日のこと)
- ぼんわりした空気(1日のこと)
- 春霞なのか黄砂なのか(31日のこと)
- 荒天の日曜日(28日のこと)
- シュンラン開いてツクシも出た(16日のこと)
- 晴れたからよかった(29日のこと)
- また降った⛄(28日のこと)
- 雪降り(24日のこと)
- とうとう降りました(12日のこと)
- 白いものがちらほら、、、💦(6日のこと)
- 一冬つららを見に行った(26日のこと)
- またヤツはここで脱いだ(-_-;)
- 梅雨のだいご味ムシムシべたべた(27日のこと)
- 道に落ちてるもの(26日のこと)
- どこにも行かない日曜日(7日のこと)
- サイハイランが全部開いた(5日のこと)
- ラショウモンカズラ(5日のこと)
- 出ました10センチ級(;´Д`)(3日のこと)
- 昼寝の芋虫(30日のこと)
- サイハイラン一号開花(28日のこと)
裂き織のは、マフラーになるの?
柄がすごくはっきり出て良い感じですね〜♪(*^-^*)
こちらも、すっごく寒いです!(>_<)
絶対美味しいと思うよ(*´ω`)
わたしのパンはおいしいと思うのは
わたしとゆきちゃんくらいだよ(笑)(笑)
裂き織は一応ショールのつもりで織ってるけど
ひざ掛けとか床にしくのにしてもいいかな。
順通しで踏み替えて柄を出してるから
縦糸が4本飛ぶのよ、タビー入れた方が
よかったと思ったけどそれじゃ昼夜織と
あんまり変わらなくなっちゃうよね
せっかく綜絖通し変えたからな〜〜(笑)(笑)
今日はこちらも冷えました。京都はこれから
厳しい寒さかな。工房も寒いでしょう?
風邪ひかないようにしてね ^^) _旦~~