あけました。今年もよろしく
お願いいたします
大みそかから元旦は去年も
呼んでくれた仲良しの村友の
おうちへ。旦那様の絶品
手打ちそばをごちになる♪♪♪
しっかり夕飯を食べてから
行ったけどお代わりもする。
今年こそは食いしん坊を
治したい(^^ゞ
賑やかな年明け、いつも良く
してくれる友だちがいて
本当に幸せ♪だから今年は
できるだけ悪いことしないで
人様のお役に立てるように
がんばろう。。。
・・・と毎年思うのだが
意思は本能より弱く、、(笑)(笑)
今朝は遠出はできなかったが
いつものように犬たちの散歩、
銀花の散歩
お昼頃実家に出発。今年は
義弟たちとの会食もないので
わたしの実家に直帰。計画通り
れも連れで。借りてきた猫状態の
れも↓
母がしきりにお行儀がいい、
おりこうさんだというけど
違うんだって!!(笑)(笑)
義母はもう亡くなって久しい。
義父も実父も一昨年相次いで
亡くなりわたしの母が一人だけ
になってしまった。今年は母も
連れていつものようにまずは
カトリック調布教会へ
こちらが古い方
こちらが新しい方
こーが幼稚園の時の卒園写真を
写したというマリア像の前で
カトリック信者でもないのに
昔カトリックの友だちが一年間
ミサに連れてきてくれた。
そしてこの教会には教会の尊者の
称号のチマッチ神父様の墓所が
あり、キリスト教では奇跡が
いくつか重なると聖人になるの
だそう。チマッチ神父さまは
何十年も前に亡くなられた方だが
まずは遺体が腐敗しないかどうか、
その検査をしたのがその友だちの
医者のお兄さんだったそうだ。
そして遺体はまったく腐敗して
おらずそのまま地下の礼拝堂に
安置されている。毎年そこでも
お参りする。
それからこーの実家に寄ってから
深大寺の義父母の墓参り
墓所の一角にある深大寺の歴代の
偉いお坊さんたちの墓所↓
今年もものすごい人だった。
参道に降りる道もひしめき合い
れも連れではノノコがかわいそう
というのであきらめて裏から
帰って来た。途中でもちろん
買い食いもして(*´ω`*)
義父も父もいなくなって
しまったがいつもの元旦
れもはちょっとお疲れ気味(笑)
帰りはドンキに寄って猫と
犬のおやつを買って9時ごろ
帰宅した。今年も穏やかな
一年になりますように。
皆さんにもたくさんの幸せが
訪れますように。
今年もよろしくお願いいたします
m(__)m