でも、ずっと犬たちと遠出して
ないしなんといっても空が
こんなに青い時はふらふらしたく
なるではないか(^^♪
そんな寒くないけど水たまりの
水が凍って空を映す鏡
雲がひとつもない青空
れもはまた大きな石を拾い↓
石ばっかり見てる(笑)(笑)
少なくとも3キロ以上の道をずっと
この石をくわえて歩いてきた。
さすがに重かったのか途中
何度か下において「顎を休めて
いた」(笑)(笑)(笑)
ロバに青空は似合う♪
銀花は下の植林地、でももう
青草がほとんど見当たらない
散歩も行ったし現実逃避は終わり
諦めて掃除、それから生協を
受け取ってから北海道の猫友が
いつも大量に送ってくれる鶏肉を
村の動物つながりの仲良しの
おうちへお届けしてから猫の
レトルトを買い出し。
帰宅して夕方来客があるので
また掃除。掃除しても何も
変わった気がしないのは
なぜだろう(笑)来てくれたのは
仲良の、いつもお世話になってる
歯科医の先生とお嬢さん。
動物好きでおうちには保護犬の
ココちゃんがいる♪
うちのようなカケション屋敷を
ものともせず、うちが母屋に
入ってもらえる来客は非常に
限られているが先生は平気(^^;)
もう10年くらいの付き合いかな〜
なんでうちなんかと親しくして
くれるんだろうといつも思うけど
これぞまさしく種族を超えた友情
(爆笑!)たわいもないおしゃべり
楽しかった♪また年内に会えるかな〜
そしてまたシュトーレンを焼いた
毎年友だちが焼いてくれる本当の
シュトーレンが下、上のボンレス
ハムみたいのがわたしの(笑)(笑)
夜遅くゆきちゃんが来た。明日は
宮ケ瀬にクリスマスを見に行く♪
何年ぶりかな〜。楽しみ楽しみ
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
- Christmas出した(17日のこと)
れも、石ばっかり見てるね〜。
大事なんだね。
ノノコの友人たちと一緒に行って
ミチルさんが大音量で電話でしゃべって周りの人に振り向かれて
帰り道ガソリンスタンドがなくて焦って(笑)
深さが違うよね〜 東の方、都会の空は
何となく白ずんだ青に見える。
れも、今朝はゆきちゃんが連れて行ってくれたんだけど
自分のアタマほどの石に執着して
動かなかったそうです(笑)(笑)(笑)
あれは夏で花火の時じゃなかったけ?
こうちゃんに言ったらそうだそうだ、
スタンドがなくて大変だったんだ〜〜と
笑ってたけどわたしの方はさっぱり
覚えがない(笑)(笑)