だけ遠出♪♪
暖かいからヤッケの下は長袖一枚
見晴らしのよいところまで
れもは落ち葉にうもれて黒い
ブルドーザーと化す↓(笑)
そしてあーちゃんは砂の重しの
黒いのが恐くて、腰がひけて
後ろ足はがくがく震えてるのに
犬の習性で近寄らずには
いられないらしい( *´艸`)
銀花は久しぶりに造成地へ。
この前の時、台風で倒れた木が
入口にあってはいれなかったので
こーに頼んでどけてもらった。
こんなところで父ちゃんに会うと
思ってなかったからちょっと
呆然としてそしていつもの
「テレパシーの交流」(笑)(笑)
ヤマザクラはすっかり散って
いたけどまだ紅葉がきれい。
銀花は落ち葉をむしゃむしゃ
食べていた。
今日は意を決してクリスマスを
出した。去年は喪中でとても
クリスマスを祝う気分にもなれず
一昨年も父が具合が悪かったから
形だけしかしなかった。今年は
ちゃんと気持を入れて
しかも一番大切にしてたお菓子の家や
コストコで買ったナティビティが
どこを探しても見つからなかった
のに、先日工房を掃除したら
出てきた。今年はサンタとか
ツリーはあんまり出さないで
ちょっとアンティークっぽい
感じにしてみた。また近づいたら
少しずつアップします♪♪
工房では端の始末を終えた
青いショールを湯通しして
ざっくりアイロンをかけた。
それでもう一枚頼まれている
紅絹の方に取り掛かる。片付けた時
機の向きをかえて少し広くなった
ので今までみたいに壁に向かって
織らなくて気分もいい
明日はまた実家行ってきます
皆さんは良い休日を(^^)/
【関連する記事】
- 犬たちの好きなおじちゃん(8日のこと)
- 久しぶりに樹海じゃない山散歩(27日のこと)
- いよいよふろーずん(16日のこと)
- お日様に照らされて(31日のこと)
- 雨上がりの散歩道(9日のこと)
- 良い香りの花々(3日のこと)
- 木漏れ日がゆらゆら(13日のこと)
- 青空と新緑と(7日のこと)
- 雪道散歩(26日のこと)
- 3日のこと
- ガス屋さんも来て(6日のこと)
- 今季初見のホタルブクロ(11日のこと)
- チゴユリが咲き出した(25日のこと)
- 粉雪(9日のこと)
- あ〜あ、とうとう降った(1日のこと)
- 安寺沢の集落まで(7日のこと)
- 初織り(6日のこと)
- やれやれクリスマス片付けた(27日のこと)
- 空が青いから(19日のこと)
- 1スワリ2フセ(21日のこと)
何か生き物いたのかな?
もうそんな季節ですか〜。
今年はまた新たな気持ちでクリスマスを迎えられると良いですね♪(*^-^*)
たぶんね、落ち葉のしたによく道端にご遺体が
あるヒメヒミズとか小さなもぐらとか潜んでるんだと
思うの。犬は嗅覚があるから見えなくてもきっと
存在を感じるんだろうね。でももしか見つけたら
絶対かじるかられもブルドーザーストップさせるの
毎回大変なんだよ〜〜〜(^▽^;)
何年振りかでクリスマスを飾った気持ちです。
今年は全部ださないで(片付ける時のことも
考えた・笑)サンタクロースのお人形とか
アメリカンチックなクリスマスの飾りは
だしませんでした。さゆちゃんのおうちの
あの、思い出のクリスマスツリー、今年も
飾ってね!